- 山上徹也容疑者の母親の献金は『現金のみで文書などの記録はない』銃撃事件から2か月(2022年9月8日)#Shorts #旧統一教会 #銃撃
- 米下院議長が決まらない異例事態続く 通算5回目の投票でも選出されず|TBS NEWS DIG
- ロバート・ケネディJr.氏 米大統領選に無党派で出馬表明(2023年10月10日)
- 【中国】スーパーに行列 週末に一斉PCR検査で“買いだめ”に…新型コロナウイルス
- 【ライブ】昭和レトロ喫茶店 早大生とのイイ話/ とんかつVSから揚げ/ ワケあってデカ盛り など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】馳石川県知事「帰省中だった」 官邸で副知事と連絡とり対応(2024年1月1日)
チャットGPTがトランプ氏拒否?「政治的な好みがプログラミングか」(2023年2月14日)
利用者が史上最速で1億人を突破した人工知能を使った自動応答ソフト「チャットGPT」を巡り、トランプ前大統領に関する回答を拒否したことで課題が指摘されています。
チャットGPTにトランプ前大統領を褒めたたえる詩を作ってくれと入力してみます。出ましたね。この政治的なコンテンツに応えることは適当ではありません、ということで要求は拒否されました。
この文章生成AIのチャットGPTは、一方でバイデン大統領やブッシュ元大統領など他の政治家について同様のリクエストをすると賞賛する詩を書きました。
一部のアメリカメディアは「政治的な好みがプログラミングされているのではないか」として政治的なバランスの問題点を指摘しています。
深層学習する人工知能には、入力と結果の因果関係を説明できない「ブラックボックス問題」が懸念されていて、社会に広がるにつれて懸念が増えてくる可能性があります。
チャットGPTはマイクロソフトが出資するアメリカのスタートアップ企業「オープンAI」が開発し、去年秋に公開されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く