- 【警視庁】”チョコチョコ止まって” 安全確認呼びかけ
- 【中国当局】感染者数公表を取りやめ SNS「どのみちウソの数字だから」
- 【24歳の男逮捕】20代女性につきまとい…胸をさわりキスするなど“わいせつ”か 東京・杉並区
- 「床は血の海」ハマス襲撃の生還者を“戦場記者”須賀川が取材 イスラエル大統領は“ハマス戦闘員の遺体に化学兵器製造の説明書”と主張 戦時下の情報戦という見方も【news23】|TBS NEWS DIG
- 原因は経年劣化メタンガス引火説も新橋飲食店爆発ガス契約なし(2023年7月4日)
- 【LIVE】6/5 夜ニュースまとめ ガーシー容疑者”笑顔の理由” 緊急帰国の背景に「資金難」か/とにかく明るい安村が快挙!日本人初の決勝「夢みたい」 など 最新情報を厳選してお届け
6日ぶりに救助された男児「アイスもらえますか」トルコ・シリア地震から1週間…死者数3万5千人超 倒壊した建物について責任追及の動きも【news23】|TBS NEWS DIG
トルコ・シリアを襲った大地震から1週間。生存率が著しく下がる72時間が過ぎたいまも懸命な救助活動が続いています。がれきの中から6日ぶりに救助された男の子。救助隊に「アイスをもらえますか」と話しかけました。
一方、トルコ国内では治安の悪化が救助活動の“新たな障壁”になっています。また、倒壊した建物についての責任を追及する動きも。地元メディアによりますと、これまでに建設業者134人に逮捕状が出ているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/eXSfHZW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/AYBMS2x
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0rERwGc
コメントを書く