- 【ライブ】『関東甲信で大雪』最新情報・関連情報 /交通機関に影響 郵便など配達が遅れる可能性も/今後も路面凍結に注意/予想より早い降雪で混乱広がる など(日テレニュース LIVE)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(1月6日)
- 【独自】園芸用の棒でさい銭を盗もうと・・・防犯カメラに一部始終 張り込み中の警察官が韓国籍の男を逮捕 渋谷・代々木八幡宮|TBS NEWS DIG
- 列島“冬の嵐” 車の立ち往生や着雪で停電の恐れ(2022年12月23日)
- SNSグループで指示 現役国税職員が持続化給付金の不正受給で逮捕|TBS NEWS DIG
- 【1月24日の株式市場】株価見通しは? 藤代宏一氏が解説
救急搬送の病院がすぐ決まらない!困難事案が最多に(2022年2月1日)
救急車を呼んでもすぐに搬送先が決まらない事案が、また過去最多となりました。
総務省消防庁は救急車を呼んでもすぐに搬送先が決まらない救急搬送困難事案が、1月30日までの1週間で全国で5303件あったと発表しました。
前回に続いて過去最多を更新しました。
このうち、体温が37度以上で呼吸困難の症状などがあるコロナ感染疑いは1833件でした。
救急搬送困難事案は救急隊が医療機関に受け入れを4回以上要請し、現場に30分以上滞在した場合と定められています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く