- 【Nスタ解説まとめ】日大アメフト部廃部へ/インフル予防に歯みがき!?/万能!ライスペーパーって知ってる?/大掃除やるなら今のワケ/離島の保育園児が動物園で大興奮
- JR東日本 新卒初任給を8000円↑ 「ウェルカムバック採用」も募集開始(2023年1月19日)
- 【本人直撃】名古屋市・河村市長 干し柿の食べ方で波紋…「ワシがなんで侮辱せなならんの」|ABEMA的ニュースショー
- 【LIVE 6月7日(火) 21:00~】「ワクチン接種」に「陰性証明」英語でなんて言う?コロナ禍の海外で使える英会話 #EnglishRoom
- 3連休最終日「敬老の日」各地でイベント 厳しい残暑… 児童4人熱中症か(2023年9月18日)
- 3年ぶりロケでアンジャ渡部 「泣きそう…」 #ABEMA的 #shorts
米上院院内総務 カナダ北部で撃墜の物体は「気球」(2023年2月13日)
アメリカ上院民主党トップのシューマー院内総務は11日にカナダ北部で撃墜された「物体」について、政府当局が「気球」と考えていることを明らかにしました。
シューマー院内総務はアメリカABCテレビのインタビューで、カナダ上空で「物体」が撃墜された11日の夜に、ホワイトハウスの国家安全保障担当のサリバン大統領補佐官から説明を受けたと述べました。
そのうえで、シューマー氏はアラスカとカナダ上空で相次いで撃墜された「物体」について、「政府当局は気球と考えている」と明らかにしました。
ただ、「物体」の大きさはアメリカ軍が4日に撃墜した中国の気球よりも、「はるかに小さい」と述べています。
また、カナダのアナンド国防相は「物体は小さな円筒形のようだった」と述べ、今後調査を進める考えを示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く