- 「クレジット番号10枚まとめて20%引き」“商品”のように売買される個人情報、背景に一度載ると消せない『闇名簿』の存在が 記者の個人情報も販売されていた…!【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 「移動するだけで8000円相当のポイントも!?」値上げ対策は“ポイ活”で!「歩くだけ」「写真撮るだけ」「不満書くだけ」お得にポイントゲット!|TBS NEWS DIG
- 【速報】熊本で修学旅行中に意識不明…熱中症か 女子高校生を搬送 (2022年6月28日)
- 【林外務大臣】韓国外相候補と会談 「日韓関係の悪化を放置してはならない」
- 東京・八王子で発砲事件か…弾痕のようなへこみ発見(2022年7月15日)
- ゼレンスキー大統領 来日の狙い 「G7とウクライナ」連携強調(2023年5月20日)
中国測量艦が屋久島沖の領海侵入 「強い懸念」伝達(2023年2月12日)
防衛省は中国海軍の測量艦1隻が12日未明に鹿児島県屋久島付近の日本の領海に侵入したと発表しました。
防衛省によりますと、午前1時前、屋久島南の日本の接続水域を北に進んでいる中国海軍の測量艦1隻を確認しました。
海上自衛隊が警戒監視を続け、およそ1時間半後に屋久島周辺の日本の領海に侵入しその後、午前4時すぎに日本の領海から出て、西に向けて航行したことを確認したということです。
この海域では中国測量艦の領海侵入が相次いでいて去年12月以来、10回目です。
日本政府は外交ルートを通じ、中国側に強い懸念を伝えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く