- 【美しさとは】”すっぴん”大学生「ミス・イングランド」挑戦 最も美しいのは「ありのままの自分」
- 【速報】伊豆諸島南部で線状降水帯が発生 災害の危険度が急激に高まる 気象庁(2023年9月8日)
- 新型コロナ第7波で子どもの感染急増 重症例も増え小児病床もひっ迫|TBS NEWS DIG
- 10頭の子を生み育てたお母さんパンダ『良浜』に母の日のプレゼント 和歌山・白浜町(2023年5月14日)
- 【独自】「2人は激しくキスをする」台本のセリフでわいせつ行為 自称・映画プロデューサー再逮捕|TBS NEWS DIG
- コンビニではレジ前の「ビニールカーテン」撤去 コロナ5類移行で感染症対策も変更(2023年5月8日)
アラスカ上空で撃墜の物体 破片を回収へ 米政府(2023年2月11日)
アメリカ政府は、アラスカ上空を高高度で飛んでいた物体を戦闘機で撃墜しました。目的などを解明するため、破片の回収作業が進められています。
バイデン大統領:「(Q.アラスカ上空で撃墜された物体について何かコメントはありませんか?)うまくいったよ」
ホワイトハウスなどは10日、撃墜した「物体」について、自力航行や操縦が可能だと示すものはなく、進路の予測が困難で民間航空機の安全性を損なう可能性があったことから、バイデン大統領の指示で撃墜に踏み切ったと説明しました。
国防総省は、この「物体」が小型車ほどの大きさで、4日に撃墜した中国の気球とは大きさや形が異なっていて、目的やどこから来たのかは分からないとしています。
破片の多くは凍土などに散乱したとみられ、アメリカ軍が回収作業を進めています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く