- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報+注目ニュース NATO、対ロシアの軍事的結束を強める動き加速 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【AR】北朝鮮ミサイル 東京にあったらどれくらいの大きさか 使い方はコメント欄から #Shorts
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「必死で泣くのをこらえて…」ゼレンスキー大統領が見た被爆地・広島 「人影の石」に言及/ 「核の脅威」いまのウクライナは など(日テレNEWS LIVE)
- 防衛費増額の財源 「増税」など国民負担を求めるべきとの意見相次ぐ 政府の有識者会議|TBS NEWS DIG #shorts
- ヴァンビの中学時代 「生活保護を受けながら」 #ABEMAエンタメ #shorts
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月14日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
日銀総裁人事案、14日提示で自民・立憲合意|TBS NEWS DIG
日本経済の先行きに影響を与える日銀総裁人事が大詰めです。自民党と立憲民主党は、来週14日に日銀総裁人事案を国会に提示することで合意しました。
日本銀行 雨宮正佳 副総裁
「(Q.14日に国会提示とのことですが、心境いかがですか)いや、僕も報道で知っただけです。(Q.固辞されているという話もありますが)…」
けさ、総裁の有力候補の1人として名前の挙がる雨宮副総裁はこのように話しました。
今回論点として浮上しているのは、アベノミクスの象徴として大規模緩和を10年間続けてきた「黒田路線」を「継続」するのか、「修正」するのかです。
現在、取り沙汰されているのは、▼黒田総裁を右腕として支え、「路線継続」と受け止められる雨宮副総裁、▼前の白川総裁時代の副総裁で「黒田路線の修正」を主張する山口氏、▼それに黒田総裁の1期目を支えた中曽前副総裁の3人です。
自民党と立憲民主党は午前の協議で、日銀総裁の人事案を来週14日に国会に提示することで合意しました。
▼自民党の安倍派の中からは黒田路線の継続を求める声があがる一方で、▼野党からは円安物価高を引き起こしたとして黒田路線の転換を求める声があがっていて、岸田総理は難しい判断が迫られます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/35ZyXU6
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZgkICph
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6AjBVRo
コメントを書く