- 【解説】ロシアの報復「追放された分だけ追放し返す」?……外交官“制裁”で専門家が見立て 今後の本丸は「天然ガス」禁輸
- 【ニュースライブ 12/4(月)】「ありがとう、妙見さん」ケーブルカー最終日/「毎日亡くなった仲間の顔浮かぶ」京アニ裁判/関空出国エリアリニューアル ほか【随時更新】
- 集合住宅火災で…高齢女性が心肺停止で見つかり死亡 79歳男性も煙を吸い病院搬送に(2022年7月28日)
- 性的マイノリティーの抑うつ・不安は非当事者の2倍 (2023年5月23日)
- “北大阪急行延伸”来年3月23日開業 千里中央駅から北に2.5キロ伸び2駅新設 秋ごろから試運転
- 芥川賞 高校の国語教師・井戸川射子さん 初ノミネートで受賞 “育児”ヒントに執筆(2023年1月20日)
ソニーグループ 「ソニー銀行」など傘下の金融事業子会社の分離方針を発表 半導体事業やクリエイティブ領域へ集中投資|TBS NEWS DIG
ソニーグループは、金融事業の子会社を分離し、上場を目指す方針を発表しました。「異次元の投資」が必要とされる半導体事業やクリエイティブ領域の強化が狙いです。
ソニーグループ 十時裕樹社長
「金融各社の社名、ブランド、グループ内での位置づけを変えず、金融事業を上場」
ソニーグループの十時社長は就任後初めての経営方針説明会で、「ソニー生命保険」や「ソニー銀行」を傘下に持つ金融事業の子会社「ソニーフィナンシャルグループ」を分離し、上場を目指す方針を発表しました。分離は、2~3年後を想定しているということです。
金融事業の子会社をめぐっては、2020年におよそ4000億円を投じて完全子会社化していました。
理由について十時社長は、「独自の資金調達能力を手にすることができる」としたうえで、「異次元の投資が必要」だとするゲームや映画などのクリエイティブ領域や半導体事業に集中的に投資を行い、中長期的な成長を目指すとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7cLpNzX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qy4sO0Z
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BCMumvx
コメントを書く