- 家でも散歩中にも・・・“高みを目指す”柴犬(2022年1月11日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ヘルソン州とルハンシク州の前線本部を訪問 侵攻開始後初/ロシア ネットで「兵役の招集通知」出せる法律成立 など(日テレNEWS LIVE)
- パキスタンで自爆テロか 44人死亡 200人以上負傷(2023年7月31日)
- 松野官房長官事実上更迭へ 岸田総理 捜査状況などを見極めてタイミングなどを最終判断する見通し 自民党・安倍派のパーティー券問題|TBS NEWS DIG
- 「人そのものを食べ物と認識」クマ被害各地で…活動辞退の猟友会も 対策の現場で今何が起きている?猟友会の活動に密着【ウェークアップ】
- 弾丸とみられる金属片 宗教団体の関連施設入る建物で“試射”(2022年7月12日)
米ロ外相が夜にも電話会談 ウクライナ情勢巡り(2022年2月1日)
緊迫するウクライナ情勢を巡り、アメリカのブリンケン国務長官とロシアのラブロフ外相が1日夜にも電話で会談することになりました。
アメリカ国務省のプライス報道官は31日、ブリンケン国務長官とロシアのラブロフ外相による電話会談を日本時間の1日夜にも行うと発表しました。
これまでにアメリカ側はロシアが求めるNATO=北大西洋条約機構の拡大停止を拒否した一方、ロシア国境付近での中距離弾道ミサイルの配備を制限することなどを提案しています。
また、複数のアメリカメディアは、国務省幹部の話として、アメリカの提案に対してロシア側から文書で回答があったと報じました。
具体的な内容は明らかにされていませんが、1日の外相会談では、この回答をもとに協議される見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く