- 【ライブ】日本の国防を考える / 北ミサイル“過去最長”飛距離で「日本上空」通過――専門家「危険なら迎撃できた」/ 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは など (日テレNEWSLIVE)
- 学生起業家、大学院生、自営業・・・先が見えない時代に若者が描く“未来”(2022年3月27日)
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 車が宙に浮き・・・茨城・常磐道で5台絡む事故 4人けが(2022年4月25日)
- 告発文書の“公益通報”めぐり消費者庁「公式見解と異なる」斎藤知事「真摯に受け止める」解釈にズレ
- 再び黄砂が日本に飛来か 中国北西部で砂嵐発生、視界500メートルにも満たず|TBS NEWS DIG #shorts
【ペロシ氏と蔡総統が会談】台湾に最も近い中国・福建省のアモイ市の様子は?
台湾を訪れているアメリカのペロシ下院議長は3日、蔡英文総統と会談し、台湾との連帯をアピールしました。中継です。
台湾に最も近い中国・福建省のアモイ市です。目の前の海には、台湾側が実効支配している金門島がはっきりと確認できます。
台湾周辺で中国軍の演習も予定される中、ペロシ氏は蔡英文総統らと会談しました。
台湾・蔡英文総統「軍事演習は不必要な手段だ。台湾は常に建設的な対話にオープンで、地域の安定と平和をもたらすために関係者と協力する」
アメリカ・ペロシ下院議長「我々は安全保障のもとで常に自由が得られることを望んでいる。この点を譲るつもりはない」
会談で、蔡総統はロシアのウクライナ侵攻にも触れ、中国などの「軍事的脅威には屈しない」と強調しました。
台湾の対岸、アモイ市は、3日は観光客が記念撮影をしたり砂浜で遊んだりするなど平穏な様子でした。
ただ、2日は中国軍の装甲車が続々と集まる様子が目撃されるなど、4日から中国が予告している軍事演習などに向けて部隊の集結が進んでいるとみられます。
中国が報復に本腰を入れるのは「ペロシ氏が去った後」で今後さらに緊張が高まりそうです。
(2022年8月3日放送)
#台湾 #蔡英文総統 #アメリカ #ペロシ下院議長 #中国 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OdlpS2r
Instagram https://ift.tt/wGngr4j
TikTok https://ift.tt/GH5I3YU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く