- 富山「チューリップ球根まつり」皇室献上の限定セットや福袋など150品種10万球を販売(2023年10月7日)
- 電話を使った特殊詐欺多発受け…NTT東西が高齢者対象に“発信者番号表示サービス”や犯罪被害理由にした“電話番号変更工事費”無料に…総務省が両社に要請|TBS NEWS DIG
- 【コロナ禍で変化】”朝ラー”や”個室サウナ”が定番化 「苦肉の策」がヒット
- ダイハツの認証不正 国交省が安全性の確認試験行うと明らかに リコール必要なものがあれば届け出を指導|TBS NEWS DIG
- 【キッコーマン】「うちのごはん」など家庭用調味料を値上げへ 8月1日納品分から
- 【警視庁】若い世代に防犯意識を… 防犯対策を学べるWEBコンテンツ公開
【関東で“警報級大雪”】気象庁「不要不急の外出控えて」 東京都心でも積雪か(2023年2月9日)
10日午前から関東地方を中心に予想される大雪について「広い範囲で警報級となる可能性がある」として、気象庁などが注意を呼び掛けました。
気象庁・池田徹予報官:「低気圧が近付いてきますので、だんだん雨の降り方としては強まってきます。こういったものが雨に変わらず雪で降った場合、平地も雪の期間が長くなってしかも量が増えることになりますので、警報級の大雪になってくる可能性があります」
気象庁などによりますと、10日は前線を伴った「南岸低気圧」の影響で関東甲信地方の広い範囲で雪が予想されています。
東京都心を含む平地でも数センチ積もり、山沿いなどは大雪が見込まれるうえ、さらに警報級になる可能性もあるとして、気象庁などは9日午後2時、不要不急の外出を控えるよう呼び掛けました。
電車やバスに運休の恐れもあるほか、「国道や高速道路が通行止めになる可能性もある」としています。
11日朝にかけては路面凍結に注意が必要だとするほか、車を運転する場合には冬用のタイヤやチェーンを装着することなども求めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く