- 【2分でまとめ】「小池知事 感染拡大は“超音速”」ほか・・・(2022年1月7日)
- 【ニュースライブ 6/20(木)】宝塚歌劇『宙組』公演再開/ウソのセミナーで逮捕の実質的経営者ら語る/知恩院の国宝「三門」の柱に傷 ほか【随時更新】
- 【LIVE】「きちんと償いを」京王線無差別刺傷事件で男に懲役23年の判決/台風6号“観光シーズンの沖縄”直撃/市川猿之助被告の保釈決定 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 箱根登山鉄道のあじさい見ごろ夜の人気列車は4年ぶり復活(2023年6月22日)
- 日中50年式典 羽生結弦さん「よりお互いが理解し合って、より交流が増えるよう」両国の交流願いスピーチ #Shorts |TBS NEWS DIG
- 長屋×アート 新たな“まちの選択肢”(2022年10月11日)
五輪談合 逮捕の組織委元次長「競技運営に穴が空くのをおそれ」供述 東京地検特捜部に|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピックをめぐる談合事件で逮捕された組織委員会元次長が、東京地検特捜部の調べに対し、「競技の運営に穴が空くのをおそれ、実績のある企業を割り振った」と供述したことが分かりました。
特捜部は、東京オリンピックのテスト大会と本大会の会場運営をめぐって2018年に行われた入札で、受注業者をあらかじめ決めていた疑いがあるとして、発注元の組織委員会元次長・森泰夫容疑者(55)と、受注業者の幹部3人をきのう逮捕しました。
受注業者は森容疑者が差配したとみられていますが、その後の関係者への取材で森容疑者が、「競技の運営に穴が空くのをおそれ、実績のある業者を割り振った」と特捜部に話していたことがわかりました。
業者の実績の調べを電通側に依頼し、一覧表にしていたということです。
関係者によりますと、森容疑者は逮捕後も容疑を認めているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/oAe5wpP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7OmfgG1
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/g2Es9IK
コメントを書く