- 【街を占拠】暴走族vs機動隊、3日間にわたり衝突「えびす講・騒動」も…なぜ広島から暴走族は消えたのか?【平成の記憶】(2019年1月9日放送) | TBS NEWS DIG #shorts
- 【万博】“アルプスの少女ハイジ”と食事ができる?スイスがパビリオンの内容を発表 開幕まで約3か月 #shorts #読売テレビニュース
- NATOも巻き込み? プーチン大統領のさらなる狙いは(2022年2月26日)
- キャンプ場に“焦げたストーブ”“灯油タンク”放置…オーナー「最悪は山火事」 #shorts
- 2030年万博 サウジアラビア・リヤドで開催決定(2023年11月29日)
- 【ライブ】あれも…2月も食品の値上げ『値上げニュースまとめ』/“たまご高騰”過去最高値に/電気料金「値上げ」を申請…/ 節約生活もう音上げ…「サラ川柳」など(日テレNEWSLIVE)
“産地偽装”実態解明へ・・・「熊本県産」アサリ出荷停止(2022年2月1日)
横行する“産地偽装”の実態解明を進めます。
“外国産のアサリが、熊本県産と偽装されて流通している”
一部で報じられた「熊本ブランド」アサリの“産地偽装”疑惑。
これを受け、熊本県の蒲島郁夫知事は先月31日、県産の天然アサリを2カ月間出荷停止するよう、県の漁連に要請しました。
熊本県・蒲島郁夫知事:「皆様が出荷されている、熊本県産の活きアサリの出荷を当面停止して下さい」
有明海などに広大な干潟を有し、かつては全国一のアサリ漁獲量を誇った熊本県ですが、そのアサリの漁獲量は年々減少しています。
特に、おととしは豪雨災害の影響で、前年のおよそ16分の1、わずか21トンまで大幅に減りました。
一方で、全国の売り場には、熊本県産のアサリが数多く並んでいて、産地偽装が横行している疑いがあるということです。
県漁連は知事の要請に応じ、県と共に産地偽装根絶の取り組みに努めるとしています。
熊本県漁業協同組合連合会・藤森隆美会長:「知事と県漁連は一体となって、まずは2カ月間の採捕禁止。とらないということを、知事と約束して参りました」
県産のアサリの出荷を一時的に止める間に、市場に「熊本県産」とうたって出回るアサリの流通経路を調べ、産地偽装の実態をあぶりだしたい考えです。
(「グッド!モーニング」2022年2月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く