- 新型コロナ 近畿で1021人感染 前週月曜日より139人減 31日連続で前週同曜日を下回る
- 【アフター“ラップ”】2022年の1年を振り返る #shorts
- 【ニュースライブ 7/17(月)】祇園祭・前祭の山鉾巡行/京都・保津川下りが運航再開/近畿各地は今年一番の暑さ予想 ほか【随時更新】
- 退職迫られるなど『コロナハラスメント』で障がいある男性が勤務先訴えた裁判で和解(2022年11月22日)
- 【Nスタ解説まとめ】若者7割「電話が怖い」/イスラエル ハマスとの戦闘「第2段階へ」/“とんこつラーメン”外国人旅行客にダントツ人気/「安全なハロウィーン」
- パナソニック 掃除機やBDレコーダーの値上げ発表 家電など121品目 最大45% 3か月連続の値上げ発表 物流コストや円安による原材料高騰をうけ|TBS NEWS DIG
連続強盗事件への関与も捜査 比から移送の男2人逮捕(2023年2月8日)
特殊詐欺事件に関わったとして、フィリピンから日本に移送された男2人が逮捕されました。男らは全国で相次ぐ強盗事件への関与が疑われています。
今村磨人容疑者(38)と藤田聖也容疑者(38)は2019年に起きた、それぞれ別の特殊詐欺事件に関与した疑いが持たれています。
警視庁は今月7日、フィリピンから移送される航空機内で2人を逮捕しました。
警視庁によりますと、フィリピン国内には日本に特殊詐欺の電話を掛ける拠点が複数あり、それぞれにリーダー格がいましたが、今村容疑者はそのうちの1人とみられています。
一方、藤田容疑者は「かけ子」らを募集する役割を担っていて、SNSで高額報酬をうたってメンバーを集めていたとみられています。
現在もフィリピンの入管施設に収容されている渡邉優樹容疑者(38)と小島智信容疑者(45)の移送のために警視庁の捜査員ら数人が追加で現地に派遣されています。
また、渡邉容疑者ら4人が現地で使っていた可能性のある15台ほどの携帯電話などについても日本に運ぶ手続きが進められています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く