- “日本の稼ぐ力の衰え”も…円安が再び急速に進行 一時138円台に迫る|TBS NEWS DIG
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!4/27(木) よる7時から生配信|倍速ニュース
- マスク着用緩和「適切」が半数 ANN世論調査(2022年5月23日)
- 「とんでもない責任を負ってしまった」最も絶滅リスクが高い“幻のドジョウ”を守る大学教授の奮闘|TBS NEWS DIG
- “危険な夏休み” 子どもの水難による死亡事故の半数以上が夏に 多摩川で防止訓練 #shorts |TBS NEWS DIG
- 日本の小学生が“世界のトップ”に 国際バレエコンクール9~11歳の部門で1位に(2023年4月10日)
【新型コロナ】インフルと同じ「5類」見直し…専門家と議論し検討へ 加藤厚労相が表明
新型コロナウイルス感染症の位置づけを5類へ見直すことについて、加藤厚生労働相は「最新のエビデンスに基づき、早期に議論を進めていきたい」として、近く検討に向けて専門家と議論を始める考えを明らかにしました。
加藤厚労相「専門家の意見も聞きながら、最新のエビデンスに基づき、総合的に早期に議論を進めていきたい」
加藤厚労相は、新型コロナ感染症の位置づけを、現在の「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に見直すことについて、まずは新型コロナの病原性や重篤性、感染力などを専門家に評価してもらい、議論を進めると述べました。
現在、国会で審議中の感染症法改正案では、見直しを早期に検討することが付則で盛り込まれており、厚労省は年内にも専門家との具体的な議論を始めたい考えです。
(2022年11月29日放送「ストレイトニュース」より)
#新型コロナウイルス #加藤厚生労働相 #感染症法改正案 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CV4zymc
Instagram https://ift.tt/eYBFrOU
TikTok https://ift.tt/HtyWsid
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く