- 【夜ニュースまとめ】東京1万7433人 病床使用率の“基準”に迫る など 1月29日の最新ニュース
- プーチン大統領がG20「出席する」 ゼレンスキー大統領も招待受ける(2022年4月29日)
- 【強化合宿中に“性的暴行”か】障害者スキー連盟コーチを解任 女性が被害訴える
- 【10月17日 今日の天気】広範囲で秋晴れ 関東から西は夏日の所も 北海道の標高の高い所は雪 路面状況に注意|TBS NEWS DIG
- 通園バス3歳児死亡 担任らが園児を欠席と思い込む|TBS NEWS DIG
- 【解説まとめ】小林製薬「紅麹」問題 “想定外の成分”がサプリに入っている可能性 /自主回収まで約2か月 公表遅れた理由・被害が拡大している背景/【イブスキ解説/キシャ解説/読売テレビニュース】
【経済同友会が提言】日本の国力を高めるため「抜本的な教育改革を」
経済同友会は日本の国力を高めるためには、自ら新しい価値をつくり出すことのできる人材の育成が必要で、「抜本的な教育改革を行うべき」とする提言をまとめました。
経済同友会は日本の国力を高めるためにはEX=教育トランスフォーメーションを行い、均一性を重視した「教える教育」から、個人の主体性を尊重し多様性を「育てる教育」に変えるべきだとの提言を発表しました。
「イノベーションを起こそうとすると多様性が必要」として、自分で課題を設定し、それを探究する思考型の教育が必要だと訴えています。
こうした改革を進めるために大学入試や企業の採用基準も、学歴重視から個の能力を測るシステムの導入を検討すべきだとしています。
さらに、社会人や地方在住者なども情報通信技術を使って大学の講義を受けられるようにし、時間や場所を問わず学べる環境の整備も求めました。
(2023年4月6日放送)
#経済同友会 #教育 #教育トランスフォーメーション #人材育成 #教育改革 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WKchHMl
Instagram https://ift.tt/7glTSsP
TikTok https://ift.tt/gHboj61
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く