- 【新型コロナ】全国5万7922人の新規感染確認 死者163人 16日
- 【ニュースライブ 2/16(木)】“大麻クッキー”占いイベントで配布か/洲本市で死亡ひき逃げ事件/尼崎市は「マナーが悪い」?/4月から自転車ヘルメット義務化/コロナで業績伸ばし脱税 ほか【随時更新】
- 【ライブ】習近平氏”異例”の三期目へ…中国・新指導部お披露目 大幅入替と側近起用で「一強体制」加速か 最高指導部きょう発足
- 羽田“閉鎖の滑走路”8日にも再開 3連休影響続く(2024年1月6日)
- 米国“急速利上げ”で固定金利↑ 住宅ローン相談3倍…「貯蓄と運用のセットが大事」(2022年12月16日)
- トルコ・シリア地震 死者3万5000人超に | TBS NEWS DIG #shorts
“危険な夏休み” 子どもの水難による死亡事故の半数以上が夏に 多摩川で防止訓練 #shorts |TBS NEWS DIG
子どもの水難事故が急激に増える夏休みに入り、東京・昭島市の多摩川で、警視庁などによる小学生に向けた救助訓練が行われました。
きょう午前、東京・昭島市の多摩川で行われた水難事故の救助訓練には、カヌー教室の小学生およそ20人が参加し、溺れている人に救助用の浮き輪を投げ込みました。
警察庁によりますと、去年、全国で水難事故に遭い、死亡または行方不明になった中学生以下の子どもは31人で、このうち、7月と8月の2か月間の死者・行方不明者がおよそ半数の16人を占めています。
警視庁は「危険な場所や子どもだけでの川遊びをしないことを守って、事故のない楽しい夏休みにしてほしい」と呼びかけています。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8aHTjFY
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/O0FR4MZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PDnG2xj
コメントを書く