- パナソニック 衣類乾燥除湿機“163万台リコール”…発煙・発火11件 香港で発煙1件(2023年4月21日)
- 「イスラエルを支持するアメリカは本物の悪魔」周辺中東諸国でイスラエルに対する抗議デモ アメリカにも非難の声|TBS NEWS DIG
- 【万博】会場跡地はエンタメ施設に サーキットやアリーナ、ホテルなど整備する2案 #shorts #読売テレビニュース
- 秋篠宮ご夫妻 英大使館を弔問 天皇陛下が国葬に参列される予定(2022年9月13日)
- 【訓練】「地震だー!頭隠してー!」5つの原則「おかしもち」で園児が学ぶ心構え 9月1日は防災の日
- 支援金に殺到…78人が死亡 イエメンで“雑踏事故”(2023年4月20日)
“危険な夏休み” 子どもの水難による死亡事故の半数以上が夏に 多摩川で防止訓練 #shorts |TBS NEWS DIG
子どもの水難事故が急激に増える夏休みに入り、東京・昭島市の多摩川で、警視庁などによる小学生に向けた救助訓練が行われました。
きょう午前、東京・昭島市の多摩川で行われた水難事故の救助訓練には、カヌー教室の小学生およそ20人が参加し、溺れている人に救助用の浮き輪を投げ込みました。
警察庁によりますと、去年、全国で水難事故に遭い、死亡または行方不明になった中学生以下の子どもは31人で、このうち、7月と8月の2か月間の死者・行方不明者がおよそ半数の16人を占めています。
警視庁は「危険な場所や子どもだけでの川遊びをしないことを守って、事故のない楽しい夏休みにしてほしい」と呼びかけています。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8aHTjFY
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/O0FR4MZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PDnG2xj
コメントを書く