- 【ライブ】日本の民間月面着陸船 宇宙へ!成功すれば歴史的快挙(2022年11月30日)| TBS NEWS DIG
- 最高裁「懲役11年判決を破棄」講談社元社員の妻殺害事件で新展開(2022年11月21日)
- ロシアがウクライナ国境近くで軍事演習 協議中の欧米揺さぶる狙いか
- 中国“太平洋の島しょ国”への進出強化…狙いは?太平洋めぐる米中の綱引きエスカレート【風をよむ】|TBS NEWS DIG
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【2月1日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【独自】特殊詐欺Gナンバー2の小島容疑者「特殊詐欺は全面的に認めるが、強盗はやっていない」 逮捕後の主張が初めて判明|TBS NEWS DIG
「殺処分の7割が迷子…」“迷子”減らせるか 犬猫マイクロチップ装着義務化 6月1日からスタートも残る課題|TBS NEWS DIG
ペットショップなどで販売される犬と猫へのマイクロチップの装着がきょうから義務化されました。迷子対策とともに、飼育放棄を防ぐという狙いがあります。
東京・杉並区の動物病院。診察台の上に乗せられた犬はどこか緊張した様子…
ハナ動物病院 太田快作院長
「入れますよ。肩甲骨の間ですね。よく頑張ったね」
注射器で体に入れられたのは直径2ミリ、長さ1.2センチのマイクロチップです。チップには15桁の番号があり、飼い主の名前や住所、電話番号などが登録されます。
きょうからペットショップなどで販売される犬と猫に対し、このマイクロチップの取り付けが義務づけられました。
ハナ動物病院 太田快作院長
「(肩甲骨の間は)一番痛みが鈍いと言われている。首はお母さんが持つ場所だから」
費用は数千円から1万円程度。取り付けは、わずか10秒ほどです。
専用リーダーで読み取ると、登録された飼い主などが分かる仕組みで、迷子になった際に飼い主の元に戻れることや安易な飼育放棄を防ぐという狙いがあります。この「義務化」について飼い主らは…
マイクロチップ装着済み 飼い主
「飼い主の責任感が(チップを)入れることによって、ちゃんと芽生えればいいのかなと思う」
「震災のときにわからなくなってしまうわんちゃんたちが多いと聞いたので」
2020年度に全国の動物愛護センターなどで引き取られた犬と猫はおよそ7万2000匹。実はその3割は飼い主がみつかれず、殺処分されています。
マイクロチップ装着の義務づけは、新たに購入される犬と猫ですが、獣医師は全国で1600万匹以上とされるペットの犬と猫にも装着を進めて欲しいと話します。
ハナ動物病院 太田快作院長
「成犬の殺処分の7割が迷子といわれている。やらない理由はない。今、飼っている子、すでに徹底していきたい。それが一番意味があると思う」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BfCWbPx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Z7lWAGy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/NZcK3XO



コメントを書く