- 【台風9号・10号進路情報】台風9号 30日か31日頃に先島諸島に近づくおそれ 台風10号 28日に太平洋側に近づくため強風や高波に注意|TBS NEWS DIG
- 【独自】渋谷の落書き「消去に1億円」 区長怒り…“芸術性ある”身勝手主張に困惑も(2022年9月8日)
- 【2月16日(水)】水曜日は極寒!北部中心に雪や風強まる【近畿地方】
- 夏休み突入!遠くへ! 大分県が“ランキング1位”宿&食&温泉「3つとも強い!」(2023年7月21日)
- 【安倍元首相銃撃】山上容疑者を送検 自宅から“ノコギリで切るような音”
- 【車で650m引きずられたか】横断中の男性が車ではねられ重傷…男をひき逃げ容疑などで逮捕「引きずっているとは思いませんでした」大阪・西成区
ガソリン高騰巡り「トリガー条項」凍結解除に岸田総理、否定的(2022年1月31日)
ガソリン価格が高騰するなか、ガソリン税を一時的に引き下げるための「トリガー条項」の凍結解除について、岸田総理大臣は否定的な考えを示しました。
岸田総理大臣:「あらゆる状況を見ながら、あらゆる選択肢を排除するものではありませんが、少なくとも今現在ではトリガー条項の解除等は政府としては考えていないということであります」
トリガー条項」はガソリン税の暫定上乗せ分の約25円を一時停止する仕組みで、現在は凍結されています。
ガソリン価格の高騰に対する追加的な対策として野党などから求める声が上がっています。
岸田総理はトリガー条項の発動で流通の混乱や財政への影響があると指摘したうえで、業種ごとの補助金などの支援策を進める方針を強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く