- ロシア「マリウポリの貿易港を制圧」どんな意味を持つ?専門家解説(2022年4月14日)
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!8/28(月) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【W杯準決】フランス対モロッコ《最強アタッカー陣vs堅守》FIFAワールドカップ カタール (2022年12月15日)
- 「5、6秒で100発発射」たった3つの部品で拳銃をマシンガンのように…アメリカで急速に広がる銃の“連射装置”【現場から、】|TBS NEWS DIG #shorts
- 「いーフクロウ」の日に神社でフクロウ像のすす払い(2022年12月10日)
- 【解説まとめ】宝塚劇団員死亡、今後の展開は?遺族側が劇団に反論「主要な15のパワハラ行為」主張 ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
「気球撃墜」中国国防省も抗議 対抗措置を示唆|TBS NEWS DIG
アメリカ本土に飛来した中国の気球をアメリカ軍が撃墜したことについて、中国国防省は「明らかな過剰反応であり厳しく抗議する」とする声明を発表しました。
中国国防省は5日午後、アメリカ軍が気球を撃墜したことについて「アメリカが武力を使って民間の気球を攻撃することは明らかに過剰な反応であり我々は厳しく抗議する」とする声明を発表しました。そのうえで「同じような状況に対し必要な手段を行使する権利を有している」とも述べ、必要に応じて対抗措置をとる考えを示唆しています。
これに先立ち中国外務省も声明を発表し「強烈な不満と抗議」を表明しています。
中国政府は気球について「不可抗力で侵入したものであり完全に想定外の出来事だ」と釈明。中国側としては、アメリカに対し冷静で抑制的な方法で問題を処理することを要求するとしています。
複数の日中関係筋によりますと、中国政府はアメリカとの関係改善を進めるため、予定されていたブリンケン国務長官の中国訪問を重視していて、気球についても「中国のもの」と異例ともいえる速さで認めるなど事態の鎮静化を図ってきました。
しかし、ブリンケン国務長官の訪中が延期になったことで、米中間の対話の動きはいったん中断せざるを得ない状況になっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4D0ybl5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dcXJ8ei
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GQk5CUe
コメントを書く