- 【江戸川に“女児遺体”】不明女児との関連調べる 5日もこれまでと同態勢で捜索へ
- 台湾問題など話し合う米中首脳会談へ 対面で初めて(2022年11月14日)
- 現場から東京の17歳少年の指紋 北九州の母娘刺傷事件|TBS NEWS DIG
- 理科の実験で“体調不良” 中学生11人軽傷 硫黄と鉄を使った実験 埼玉・川越市|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 8/17(木)】約15分間に2件の玉突き事故15人ケガ/”無人くん”26件の犯行裏付け/新幹線3日連続の運休や遅延 ほか【随時更新】
- 【桜の記録】サクラ咲く『シアワセの町』の今…コロナ禍で”町の風景”が変わっても「変わらない」もの(2022年4月13日)
訪中延期に中国 「不可抗力による不測の事態」と主張(2023年2月4日)
アメリカのブリンケン国務長官が中国の「偵察用気球」が確認されたとして中国訪問を延期したことについて、中国外務省は「気球は気象観測用で不可抗力で誤って入った」と改めて主張しました。
中国外務省は4日、ホームページで「気球は民用のもので、偏西風の影響でコースを外れた。これは今回だけの不可抗力による不測の事態だ」と改めて強調しました。
そのうえで「一部の政治家やメディアがこれを口実に中国を攻撃し、顔に泥を塗ろうとしているが、断固として反対する」と反発しています。
また、中国の外交トップの王毅氏もブリンケン国務長官との電話会談で冷静さを保つことが大切だと主張し、「いかなる謂(いわ)れのない臆測やでっち上げも受け入れない」と強調しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く