- 万博会場へ新たなシャトルバス路線 南港「ATC」と大阪メトロ中央線「コスモスクエア駅」に乗り場 夢洲駅の混雑緩和狙い
- 上野東京ラインの普通列車が“貨物線”に進入 4駅飛ばし…武蔵小杉駅で臨時停車に 近くの信号機でトラブル | TBS NEWS DIG #shorts
- 【丸亀製麺】3月7日から24品目を値上げへ 月に一度の釜揚げうどん半額キャンペーンは継続
- 本格的な侵攻に向け準備か イスラエル軍がガザ地区で戦車など参加の地上作戦を実施(2023年10月26日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ロシア軍動員兵士ら、前線で500人以上死亡か など(日テレNEWSLIVE)
- 【関東の天気】今週は「いつでもどこでも猛暑日」 あすは天気急変に要注意(2022年8月8日)
市役所に「フォーミュラカー」 地元チームと連携(2023年2月4日)
自動車関連工場が集まる神奈川県綾瀬市の市役所で、地元を拠点に国内最高峰の自動車レースに参加しているチームのフォーミュラカーの展示が始まりました。
展示が始まったのは、綾瀬市を拠点とする自動車レースのプロチーム「BーMaxRacingTeam」のフォーミュラカーです。
国内最高峰の「スーパーフォーミュラ選手権」のレースで使われるものと同じ仕様です。
綾瀬市には多くの自動車関連工場が集まり「ものづくりの街」として知られています。
市はチームと連携していて、通常ならメインスポンサーの名前が入る一番目立つ場所に「AYASEPRIDE」と書かれています。
市は「AYASEPRIDE」を背負って国内最高峰の自動車レースに参戦しているチームがいることを市民に広く知ってもらい、地域活性化のために市を挙げて応援していきたいとしています。
静岡県から:「めちゃくちゃ大きかった」
綾瀬市内から:「昔からレース好きで見ていて目の前で見ると迫力があって良い」
市役所ではこの展示に合わせて自動車レースにおけるカーボンニュートラルの取り組みなども紹介されています。
展示は来月17日まで行われる予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く