- 「万博期間中にブルーインパルスを」大阪・吉村知事“リベンジ”要望「『前向きに検討』と返事あった」
- 【ニューヨーク市】感染者が増加 混雑した屋外でのマスク着用を呼びかけ
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ザルジニー総司令官 なぜ「強い」 / ドローン攻撃が激化か? / プーチン大統領とキューバ大統領が会談… など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- ロシア 徹底的“情報統制”で「プロパガンダ」展開・・・ウクライナの悲劇は“フェイク”(2022年3月16日)
- 【北朝鮮】国防費15.9%を維持「敵対勢力の脅威に対処」
- 岸田首相も出席意向 政治倫理審査会は完全公開へ 西村氏の地元は「恥ずかしい」「はっきり説明を」
上野東京ラインの普通列車が“貨物線”に進入 4駅飛ばし…武蔵小杉駅で臨時停車に 近くの信号機でトラブル | TBS NEWS DIG #shorts
けさ、JR東海道線で乗客を乗せたまま、誤って貨物線に進入するトラブルがありました。
誤って貨物線に進入したのは、東海道線を走る上野東京ライン上りの5時56分、国府津駅発高崎行きの普通列車です。
JR東日本によりますと、午前6時半ごろ、大船駅の手前にある信号機でトラブルが発生し、通常、横浜方面に進む信号機が点灯するところ、貨物線に進む方向の信号機が点灯したということです。
貨物線に進入した列車は急遽、横須賀線に入り、武蔵小杉駅で臨時に停車した後、品川駅に向かったということです。
この影響で本来、停車する予定だった大船駅から川崎駅までの4駅に停車できず、約600人が武蔵小杉駅で下りの列車に乗り換えたということです。
JR東海道線は上下線ともに東京~熱海駅間で一時運転を見合わせていましたが、午前7時ごろ、運転を再開しました。この列車に乗っていた約2000人も含めて列車の遅れにより約15000人の乗客に影響が出たとしていて、JR東日本は詳しい原因を調べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6Z5CenW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/aQogd6y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TQz54wh
コメントを書く