- 【ハチミツ二郎】「あと1年…」人工透析で車いす生活 シングルファザーへ最愛の娘の願い「16歳まで生きて」【東京ダイナマイト】|ABEMAエンタメ
- 「正直、高級魚の種類に近づいてる」漁獲量減少で“サバ”の価格が高騰 国際会議で漁獲枠3割削減へ
- ベニズワイガニの初競り 最高1匹50万円 台風の影響で初日は例年より少ない水揚げ 兵庫・香住漁港
- 【速報】日本維新の会が梅村みずほ議員に「党員資格停止6か月」の処分発表 ウィシュマさんめぐり発言で問題|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】「霊感商法行ったことない」「「教会に『殺すぞ』と脅迫」旧統一教会が会見「一般社会の人たちの意識とかい離している」「元信者のジャーナリストが会見を解説 安倍晋三元総理銃撃事件
- トカラ列島近海を中心に地震相次ぐ 十島村の悪石島では未明に震度4|TBS NEWS DIG #shorts
名古屋城の石垣が“真っ白”に 原因は「鳥のフン」(2023年2月3日)
今年に入り、名古屋城の石垣の一部などが白く染まる現象が起きています。
名古屋城総合事務所によりますと、1月上旬ごろから城の北側と西側の石垣や樹木が真っ白になっています。
これは、実はカワウの仕業です。
近くを流れる堀川に大量発生しているボラを追いかけてきてふんを落とし、白く染まったとみられます。
市民:「歴史ある城なので、汚れるのは嫌ですね」
名古屋城では、これまでもこの時期に、たびたびカワウのふんにより石垣が白く染まることがありました。
雨が降ればふんは流れ落ちることから、管理事務所は「様子を見守っていく」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く