- 【Nスタ解説まとめ】“コミケの世界”はツボにはまる!?コミケの意外な楽しみ方/夏の台風の特徴は“ゆっくり&勢力落とさない” 台風7号本州上陸か/56歳の挑戦!小谷実可子さん約30年ぶりに競技復帰
- 祝日イベントも梨泰院事故の影「集客も怖い」 各地で“厳戒態勢”(2022年11月3日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』沖永良部島に“謎の物体”/中国・呉駐日大使が会見「日中関係“重要な岐路”に」 など【ニュースまとめ】(日テレNEWS LIVE)
- 「調査が終わった」北朝鮮“越境米兵”を追放へ(2023年9月27日)
- 【日本が誇る文化】「日本のマンガ・アニメ」を心の支えにして戦時下を生きるウクライナの少女たち…避難先でも『たくさんの喜び、新しい友人』のきっかけに(2022年11月3日)
- 「参院改革協議会」設置へ “一票の格差”を議論(2022年11月9日)
ドラッグストア不正アクセス 他人のポイント使用か(2023年2月2日)
大手ドラッグストアのアプリに不正にアクセスし、他人のポイントで化粧水などを購入したとして、21歳の男が逮捕されました。
中国籍で無職の李容疑者は、去年7月、大阪市のドラッグストアで不正に入手したポイントを使って化粧水や胃腸薬など合わせて7万円相当を購入した疑いが持たれています。
警視庁によりますと、李容疑者の仲間がドラッグストアのサーバーに不正にアクセスして他人のIDやパスワードなどの情報を入手し、その後、李容疑者に情報を伝えていました。
李容疑者は店でバーコードを表示してポイントを使っていたということです。
取り調べに対し容疑を認めています。
同様の被害は千葉県や神奈川県でも確認されていて、このグループによる犯行の可能性があるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く