- 【ライブ】 ウクライナ大統領府 “ロシア軍3500人死亡、200人捕虜に”ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月14日) ANN/テレ朝
- 【気象予報士解説】台風6号 沖縄で影響長引く 九州など西日本に影響も(2023年7月31日)
- トルコ大地震を予想した日本人 大注目で連日メディア出演 #shorts
- ロシア制裁で家計に打撃「年6万円増」も・・・小麦・金属の価格高騰で“値上げの波”(2022年3月9日)
- 「全国旅行支援」どうなる? “夏休み直前”困惑…国内旅行の予約増加 観光地期待も(2022年7月7日)
“盗まれた”対馬の仏像 韓国の裁判所が一転…所有権は「日本の寺」認める(2023年2月2日)
2012年に長崎県対馬市の寺から盗まれ、韓国に渡った県指定有形文化財の仏像。その後、韓国の寺が「元々、倭寇によって略奪されたものだ」として所有権を主張し、裁判になっていました。
韓国の大田高裁は1日、所有権は日本の寺にあると判断し、韓国の寺への引き渡しを命じた一審判決を取り消しました。
ようやく所有権が認められた寺の前住職は、次のように話します。
田中節孝前住職:「単純な窃盗事件ですから、何も政治的に絡める必要はないし。単純な窃盗事件をどうして10年もかかるのか。速やかに、ここから奪った仏像を返して頂きたい」
原告の韓国の寺は、判決を不服として上告する方針を示しています。
(「グッド!モーニング」2023年2月2日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く