- 岸田総理日本のおもてなしの心や底力を国際社会にアピールできたG7広島サミットの成果を改めて強調運営になった若者にはエールTBSNEWSDIG
- 【トルコ地震】道路壊れ“支援”中断 犠牲者は1万1800人以上に
- 【ライブ】『お金と暮らし』クレーンゲームが人気 ゲーセン減少も / アルバイトで月給80万 円安直撃で異例の事態 / 福袋も“物価高”に対抗 などーー経済ニュースまとめ (日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】5/16 昼ニュース 最新情報を厳選してお届け
- 【電力需給ひっ迫警報】節電進まないと一部停電の可能性も
- 【長崎原爆】86歳被爆者 絵筆に込めた思い 200枚の画で語る”あの日” NNNセレクション
ロシア制裁で家計に打撃「年6万円増」も・・・小麦・金属の価格高騰で“値上げの波”(2022年3月9日)
ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、小麦の先物価格が過去最高値を更新しました。金属の価格も高騰していて、値上げの波が押し寄せています。
■パン店「経費20万円増えた」
都内にあるパン屋は、小麦の価格高騰に頭を抱えています。
パンを作るのに、欠かせない小麦。過去に類を見ない推移で、値上がりしています。
「コミネベーカリー」・小嶺忠社長:「結構きついですよね。一個100円、150円で商売しているなかで、20%とかいう上げ幅が急に来られると、結構きつい」
シカゴ商品取引所では、7日の時点で、小麦の先物価格が過去最高値を更新しました。
一日での値上がりの上限に達したため、取引が停止される異例の状況になっています。
小嶺忠社長:「単純に(小麦)粉だけで言いますと、毎月の粉屋さんに支払いをする額が、20万円増えています」
世界最大の小麦輸出国は、ロシアです。5位はウクライナで、2つの国が占める小麦の輸出量は、世界全体の3分の1に上ります。
ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、黒海周辺の港からの輸出が止まっていて、価格上昇に拍車が掛かっているのです。
小麦価格の高騰で、この店の利益は、すでに大幅に減少。来月以降、パンの値上げも、検討せざるを得ないといいます。
利用客:「困るよね。年金暮らしで、もらう金額は決まっているから。食べる回数を減らすしかない。そうなっちゃうよね」
店は、値上げを行う場合は、最大でも現在の価格の15%増までにとどめたいとしています。
一方で、価格の高騰が落ち着くめどは立っておらず・・・。
小嶺忠社長:「同業のパン屋仲間と話をしているんですけど、このままいくと“パン500円”時代来るよね」
あんがぎっしり詰まった名物の「あんぱん」は、現在118円で販売されています。
そんなパンが、1個500円になってしまう。同業者の間では、そんなことも話しているようです。
■“アルミ鍋”大幅値上げも・・・
影響は、調理器具や食器などの専門店が並ぶ、東京の問屋街・合羽橋にも及んでいました。
「高橋総本店」調理道具部・国府田麻理菜店長:「大体1700アイテムくらいあって、1000アイテムくらいはアルミの製品」「(Q.実際どのあたりがアルミ製品なんですか?)こちらの棚もそうですし、こちらの棚もずーっと。こちらもすべてアルミ製品です」
熱伝導が速く、鍋など調理器具の材料として人気のアルミニウム。そのアルミニウムの生産量で世界2位なのが、ロシアです。
コロナ禍による海外の工場の稼働停止の影響で、アルミニウムの仕入れ値は、すでに上昇。先月24日には、13年半ぶりに最高値を更新しました。
店は来月、10%から15%の値上げを決めていました。
主婦に人気だという実用鍋も、来月から1割値上げされ、2700円のものが3000円になります。そこに追い打ちをかけたのが、ウクライナ情勢の悪化です。
国府田麻理菜店長:「コロナ禍で海外の輸入の原材料が高騰してしまって、大変ななかで、海外の情勢が悪化しておりますので、そのあたりの不安はかなりあります」
不安の声は、利用客からも聞かれました。
調理師学校に通う学生は、来月から都内の飲食店で働くことが決まっています。
調理師学校の学生:「専門的な道具がほしいなっていうのは、調理師学校に通っていて思うので。まだ給料とかも、そんなもらえてない。高くなるのは痛いなって。代用できるものではあるんですけど、良いものを持ちたいなというところもあるので、残念」
■“銀歯”にも・・・材料費が3割増
ウクライナ情勢悪化の影響は、パンや調理器具だけでなく、医療にも及んでいました。
歯の治療に使う金属のかぶせもの「銀歯」です。
この材料に使われているのが、レアメタルのパラジウム。生産量は、ロシアが世界の4割を占めているのです。
ウクナイナ情勢を受け、ロシアからの供給が滞る懸念から、パラジウムの国際市場での価格は高騰しています。
「ファインデンタルラボラトリー」・坪田充弘代表取締役:「1月から考えると、2割から3割上がっています。1月のはじめは、30グラム8万円だったんですけど。今それが、10万円を超えている状態ですね」
銀歯の価格高騰が続けば、将来的に、治療費が値上がりし、患者の自己負担が増える可能性も懸念されます。
■家計「年6万円増」可能性も
ウクライナ侵攻の影響で続く値上がり。家計には、どれほどの負担がのし掛かるのでしょうか?
第一生命経済研究所・首席エコノミスト・永濱利廣氏:「平均的な世帯の負担が、今年から来年にかけて、年平均で6万円くらい負担が増える可能性が出てきた。6万円のうち5万円がガソリン・軽油等の電気、ガス料金のエネルギー負担増。1万分が、穀物上昇を通じた食料品の値上がり。こういったところも、負担増になってくると予想される」
(「グッド!モーニング」2022年3月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く