- 英中銀 利上げ発表「年内に景気後退局面入りして2年近く続く」「インフレ率も年内に13%に」|TBS NEWS DIG
- 「前をよく見ていなかった」停止中の軽乗用車にトラック追突 帰省帰りの1歳男児ら親子3人死傷 兵庫・加古川市 | TBS NEWS DIG #shorts
- ロックダウンの上海 隔離施設で雨漏りも 感染者は過去最多を更新(2022年4月14日)
- 大阪市の“学校選択制”めぐり、約4割の小・中学校が「制度に課題あり」と回答 教職員の負担増など
- 【W杯】森保監督「世界の中で勝っていけることを選手たちが見せてくれた」大会を終え(2022年12月7日)
- 【悪質】私立高校の野球部で監督らが暴言や暴行か…保護者会で謝罪
ミャンマー国軍クーデターから2年 避難民150万人超(2023年2月1日)
ミャンマー国軍によるクーデターが起きてから1日で2年です。国軍による弾圧を避けながら市民は抵抗を続けています。
活動家の男性:「食糧危機、物価高、安全でないことなどはクーデター後2年間の大きな変化です」
2021年2月の国軍によるクーデター以降、この男性は抗議活動のリーダーとして武器を使わないデモや軍事政権の打倒をSNSなどで呼び掛けてきました。
国軍は男性を指名手配していて、2021年3月から国内で避難民として逃げながら生活しています。
クーデターから2年を迎える1日、現地では市民が外出を控える「サイレント・ストライキ」と呼ばれる抗議活動が行われる予定です。
UNHCR=国連難民高等弁務官事務所によりますと、国内避難民の数は150万人を超えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く