- 【1月18日 朝 気象情報】これからの天気
- 経済界の反応 櫻田代表幹事「誤報であってほしい」新浪氏「民主主義への挑戦」竹増氏「必ず帰ってきて」|TBS NEWS DIG
- マイナポイント駆け込み急増 便乗して…“悪質詐欺メール”横行 総務省が注意【もっと知りたい!】(2023年9月26日)
- 【辛いものまとめ】店でも家でも「激辛」続々/ 「蒙古タンメン中本」追跡!人気チェーンの一号店 / 増える「激辛料理」 ナゼ?など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】北“ミサイル”1回目はEEZ外に落下か~政府関係者
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
1月の貿易収支 2兆円超の貿易赤字 原油・ガス・石炭の高騰が影響
財務省が発表した1月の貿易統計で貿易収支は2兆1911億円の赤字となりました。赤字額は過去2番目の大きさで6か月連続の貿易赤字です。
原油価格や石炭、液化天然ガスの高騰で輸入額が去年の1月と比べて、39.6%増加し過去最高の8兆5231億円となったことが主な要因です。
一方、輸出額は去年1月より9.6%増え6兆3320億円となっています。
(17日09:36)
コメントを書く