- 東急線・日吉駅 線路内で“1日に2度”発煙 ラッシュ直撃 運転見合わせで一時大混乱(2023年6月1日)
- 警視庁の男性警察官が車と壁の間に挟まれ死亡 同僚が車を駐車中に|TBS NEWS DIG
- 音響の名門「オンキヨー」経営破綻を乗り越え復活 新製品発表会(2022年8月3日)
- 人気俳優永山絢斗容疑者逮捕で広がる衝撃未明の逮捕裏側とは大麻所持疑い以降も精力的に芸能活動TBSNEWSDIG
- 「コストコ」商品が買える!小分け販売・年会費不要の再販店が奈良にオープン 2日間で2000人来店
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」防衛省は“武器使用ルール”緩和の方針…撃墜へ/気球問題「防衛に大きな穴が…」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
ウクライナ情勢めぐり岸田首相「ロシア制裁の具体的内容を調整」
緊迫するウクライナ情勢をめぐり、政府は、邦人保護業務にあたる臨時の連絡事務所を設置することにしたほか、ロシアに対する制裁内容についても調整を進めています。
岸田総理は自民党の役員会で、“ロシア制裁となった場合の具体的な内容についてアメリカやヨーロッパの主要国と調整している”と述べました。
政府は、不測の事態に備えるとして首都キエフの日本大使館員を一部を除き、14日から出国させ始めました。
これを受けて、松野官房長官は14日午後の会見で、国外退避などの邦人保護業務に対応するため西部のリビウ市に臨時の連絡事務所を設置する方針を明らかにしました。
政府は、近く、航空便が運航停止になる可能性があるなどとしてウクライナに在留するおよそ150人の日本人に国外退避を強く呼びかけています。
(14日22:37)



コメントを書く