- 【ライブ】日本で頑張る外国人たち ”新米”外国人タクシードライバー奮闘記/日本愛するインド人 新店舗オープン/外国人パパと始める家族5人の田舎暮らし! など (日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】全国の新規感染者、初の26万人超 2日連続で過去最多
- バイデン大統領が事情聴取受ける 機密文書問題の捜査大詰めか|TBS NEWS DIG
- 「高齢者は不要不急の外出自粛を」で街の声は 「大阪モデル」赤信号に引き上げ 太陽の塔も赤く#shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】12/28 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【NEWS DIG】JNN28局が1つに!ニュースを‟深掘る”新メディアをご紹介|TBS NEWS DIG
物価の優等生「たまご」最高値に コンビニ“たまご商品”一部販売休止も(2023年1月31日)
今、大変なのがこちらの商品。
サンエース春岡店・宮下裕基店長:「今、たまごが昨年と比べて非常に高騰しています」
例年、たまごの価格は12月に上がり、1月に入れば落ち着いてくるとされているのですが…。
JA全農たまごが31日午前9時に発表した、卵Mサイズの卸売価格は東京で1キログラムあたり305円。統計が公表された1993年以降、過去最高値です。物価の優等生、たまごの値段はまだ下がる気配がありません。
価格高騰最大の要因は…鳥インフルエンザの感染拡大。
新宿八百屋・廣田廣史係長:「飼料の高騰と鳥インフルエンザが影響してるんじゃないかと思ってます。安定してこないと、たまごの値段も安定しないんじゃないですかね。いつも新春特売で店頭に出してすごい特売するんですけど、それが今回できなかったですね」
たまごを買いに来た客:「仕方ないと思ってます。騒いでもしょうがないですよね」「ちょっと(買う回数を)減らした方が良いと思っています」
こうしたなか、大手コンビニエンスストア「セブンーイレブン」がたまごを使った一部商品の変更を31日発表しました。「半熟煮たまご」など、およそ15商品を販売休止に。また、ゆでたまごの量を減らしてハムを増量する「ハムとたまごのサンド」など、およそ10商品は内容を見直して販売されます。期間については未定だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く