- 食料供給の危機…ウクライナ産穀物の輸出合意をロシアが停止 小麦など価格高騰で「日本の食卓」への影響は?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 岸田総理と萩生田政調会長 総合経済対策の「規模と内容」重視を確認|TBS NEWS DIG
- 茨城県で最大震度4のやや強い地震 津波の心配なし|TBS NEWS DIG
- 【決定】2025年世界陸上選手権は東京 会場は東京五輪メインスタジアム
- 【速報】鑑定留置を終え 山上徹也容疑者を大阪拘置所から奈良西警察署へ移送 安倍元総理銃撃事件(2023年1月10日)
- 【LIVE】朝ニュース 黄砂 25道府県で観測/架空請求詐欺 音声公開/花粉症への効果うたう健康茶にステロイドなど最新情報とニュースまとめ(2023年4月13日) ANN/テレ朝
北朝鮮に改めて対話呼びかけ ミサイル発射受け米(2022年1月31日)
北朝鮮による弾道ミサイルの発射を受けて、アメリカ政府は改めて北朝鮮に対して対話を呼び掛けました。
ロイター通信によりますと、北朝鮮が30日に中長距離弾道ミサイル「火星12」を発射したことについて、アメリカ国務省の幹部はミサイルの発射を批判するとともに、外交による対話を北朝鮮側に訴えました。
これまでアメリカ側は条件を付けずに対話を行う用意があることを伝えてきましたが、北朝鮮側はこれに応じる姿勢を見せていません。
北朝鮮は今年に入ってすでに7回ミサイルを発射していて、アメリカ政府は北朝鮮がアメリカ本土に届くICBM=大陸間弾道ミサイルの発射実験を近く行う可能性もあるとして、警戒を強めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く