- 【新型コロナ】全国で22万955人の感染確認 前週同曜日およそ3万4000人減 8月26日 ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【事故】6台絡む“ひき逃げ”の瞬間がカメラに…バイクはね車に次々“衝突” 現場から逃走も…聴取
- 【注目】ふるさと納税で“生活防衛”!? 終わりの見えない“値上げ”に対抗か(2022年12月6日)
- 厚労省 塩野義製薬の新型コロナ飲み薬承認について結論を見送り 「慎重に議論を重ねる必要がある」
- イースター島で新たなモアイ像発見 干上がった湖の底から|TBS NEWS DIG
- 【速報】池袋暴走事故の民事訴訟で運転手の飯塚受刑者に約1億4000万円の賠償命じる 事故遺族が提訴|TBS NEWS DIG
岸田総理「原発活用を」原発稼働比率が高い電力会社は値上げ申請せず(2023年1月30日)
エネルギー価格が高騰するなか、岸田総理大臣は再生可能エネルギーなどに加えて原発の活用が必要との考えを示しました。
岸田総理大臣:「我が国のこの厳しいエネルギー供給の実情を踏まえると、再エネ導入を最優先としつつ、原子力を含めたあらゆるエネルギー源の活用、これを進める必要があるという認識を持ちます」
また、西村経済産業大臣はウクライナ侵攻などに伴う燃料価格の高騰を受け、国内の多くの電力会社が値上げ申請を行う一方、原発の稼働比率が高い関西電力や九州電力は値上げを申請していないと指摘しました。
そのうえで、原発の再稼働が進んで燃料費が抑えられれば「電力料金の抑制に寄与する」との見方を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く