- 羽田空港で航空機同士が接触 近くの滑走路が2時間近く閉鎖 羽田を出発する国内線や国際線に遅れ|TBS NEWS DIG
- 「投資の神様」ウォーレン・バフェット氏 株7800億円売り越す【知っておきたい!】(2023年11月6日)
- 【食べ放題まとめ】 本格中華食べ放題⁉人気チェーンのこだわり中華/ご飯がすすむ!しょうが焼き食べ放題/肉!肉!肉!高級焼肉食べ放題 など(日テレNEWS LIVE)
- 「さらなる説明責任果たす」女性問題巡り離党勧告の岸和田市長会見 和解内容の開示を女性側と協議意向 #shorts #読売テレビニュース
- 【報復の連鎖】イスラエルとパレスチナで銃撃 多数の死者
- 【ウクライナ大統領夫人】アメリカ訪問 ブリンケン国務長官らと面会
フィリピンで収容の男 詐欺事件で島から遠隔指示か(2023年1月30日)
警視庁が特殊詐欺事件で逮捕状を取ったフィリピンの収容所にいる4人の日本人の一部が、36人が拘束された特殊詐欺グループに対し、収容される前に別の島から遠隔で指示を出していたことが分かりました。
フィリピンで収容中の渡邉優樹容疑者(38)ら4人には、特殊詐欺事件に関与したとして逮捕状が出ていて、渡邉容疑者が主犯格とみられています。
その後の捜査関係者への取材で、渡邉容疑者が収容される前に、拘束されたかけ子らに対してフィリピン国内の別の島から遠隔で指示を出すなどしていたことが分かりました。
警視庁は、少なくとも渡邉容疑者と今村容疑者が一連の強盗・窃盗事件に関与している可能性があるとみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く