- 水に浮かぶ超小型EV~水害に強い車で世界市場を目指す~【Bizスクエア】
- 【LIVE】夜のニュース ロシア・ウクライナ情勢・最新情報など | TBS NEWS DIG(10月25日)
- 【LIVE】きょうのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(12月27日)
- 【まとめライブ】ゼレンスキー大統領「厳しい戦いだが我々は前進している」/ウクライナ南部のダム破壊/双方の主張は?/ロシアによるウクライナ侵攻 関連ニュース
- 「保津川下り」舟転覆事故 行方不明の船頭の男性(40)の捜索続く|TBS NEWS DIG
- NHK朝ドラ撮影でリハーサル中「重要文化財の寺」の一部破損させ謝罪「濡れ縁」支える木材折れ床板外れる 滋賀・百済寺(2023年4月26日)
【台風13号】熱帯低気圧に変わっても「強風」「大雨」に警戒必要 週末は台風一過で再び「猛暑」の可能性|TBS NEWS DIG
今後の台風の見通しについて、森田正光気象予報士の解説です。
台風13号は中心付近に「雨雲」がありません。ところが強風域は、直径で550キロもあり、その中では瞬間的には20m以上吹く可能性のあるところもあります。
台風13号はあす(9日)の明け方までには、熱帯低気圧に変わります。
熱帯低気圧と台風の違いは最大風速です。最大風速が17.2mよりも強いと台風で、それよりも弱いと熱帯低気圧となります。
2つとも、本質的には変わらないので、あす(9日)も関東南部などは強風に注意が必要です。
さらに台風13号は、雨が台風の中心ではなく、外側で降っています。きょう(8日)午後5時40分ごろに線状降水帯が発生したという情報が出ましたが、線状降水帯は福島の方に少しずつ移っていくので、茨城県から福島県にかけては、大雨の警戒が必要です。
台風13号は風も非常に強く、中心の辺りは雨雲がほとんどありませんが、外側に湿った空気が入り込んで、雨の区域はこれから茨城から福島の方に移っていき、太平洋側で大雨が続くことになります。
あす(9日)にかけては東北地方の宮城県から岩手県などで強い雨の降る可能性があります。
週間天気については、あす(9日)以降は、晴れるところではものすごく気温が上がります。特にあさって(10日)は東京でも35℃を予想していますので、熱中症にも警戒が必要です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OJvUh6x
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6KfpNLF
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WreY1mn
コメントを書く