- 【フランス】マクロン大統領の外遊先でも…年金改革抗議続く
- 【外国人観光客受け入れ】6月から再開 岸田首相 26日にも発表の方向で調整
- 【怒り心頭】師走のアメ横で度重なる“落書き”被害 外国人ビックリ「見たことない」(2022年12月12日)
- イスラエル軍 ガザ中・南部攻勢強める 1日で195人死亡 ブリンケン国務長官 中東訪問へ|TBS NEWS DIG
- KADOKAWA元専務に懲役2年 執行猶予4年の有罪判決 五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり:“あえて値下げ”なぜ?相次ぐ値上げの中で…/「ロッカー型販売機」の魅力/この春「給料」上がりましたか?など(日テレNEWS LIVE)
衆院予算委 防衛増税や子ども政策で本格論戦へ(2023年1月30日)
国会では30日から衆議院の予算委員会が始まり、与野党の論戦が本格化します。野党側は政府の防衛増税の方針や少子化対策について、岸田総理大臣を追及する構えです。
衆議院の予算委員会は岸田総理と全閣僚が出席し、3日間の日程で基本的質疑を行います。
最大の焦点は、政府の防衛力強化の在り方で、野党側は「反撃能力」について見解を岸田総理に質すほか、増税方針に関しては撤回を求めていて、一問一答形式となる質疑で攻勢を強める構えです。
岸田総理が重要視する少子化対策では、児童手当の所得制限撤廃をはじめとする拡充策などが論点となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く