- 芸能界の「性接待」「ヤラセ」 いとうまい子が講義で告白 #NOMAKE #Shorts
- 【高市大臣】 “質問しないで”発言を釈明も…予算委員長が苦言「敬愛の精神を忘れている」
- 12月米雇用統計、就業者数21.6万人増 予想大きく上回る 市場では早期の利下げ期待が後退|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】「反撃能力」“抑止力”期待も条件あいまい… / 北新地“心療内科”放火殺人1年 / ウクライナの名門バレエ団が来日 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 銀座仮面強盗事件 実行役が法廷に “報酬100万円”友人から勧誘(2023年9月8日)
- 「事実はない」「身に覚えない」防衛政務官“セクハラ疑惑”報道(2023年11月16日)
立憲・野田元総理 次の日銀総裁「日本の存亡が懸かっている人事」(2023年1月29日)
立憲民主党の野田元総理大臣はインターネット番組の「アベマ的ニュースショー」に出演し、次の日銀総裁について「日本の存亡が懸かっている人事だ」という認識を示しました。
立憲・野田元総理大臣:「(日銀)総裁の任期5年ですから、黒田さんのように10年やると、この人(新総裁)の影響は絶大なんで、絶対ミスジャッジは許されない。まさに日本の存亡が懸かっている人事だと思います」
野田元総理は去年、岸田内閣の閣僚の辞任が相次いだことを引き合いに岸田総理大臣に対し、新しい総裁の人事で「絶対ミスジャッジは許されない」と注文を付けました。
また、黒田総裁が進めてきた「異次元の金融緩和」の後始末は「誰がやっても難しい」としたうえで、新しい総裁に求められる条件として、金融政策の専門知識、様々な意見をまとめられる胆力、市場と丁寧に対話する力などを挙げました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く