- 【遭難救助の最前線】救助費用は1回で何十万円も…すでに昨年の倍以上発生“外国人のバックカントリー事故” 専門家らの提言|アベヒル
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 「戦争抑止力を拡大する必要性」金総書記が強調 名古屋市18歳女性刺殺など最新情報 | TBS NEWS DIG(4月11日)
- 岸田内閣の支持率“過去最低”の29.1% 自民党の支持者も「政策に期待できない」が半数超【 Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 元キンプリの平野紫耀神宮寺勇太TOBE合流を発表(2023年7月8日)
- 入所者の女児にわいせつ行為か 元職員の男逮捕(2023年12月8日)
- “晩秋の嵐”列島荒天 竜巻やひょう・西日本で季節外れの雪(2023年11月18日)
児童手当の所得制限導入した過去に 自民・茂木幹事長「反省します」 改めて所得制限の撤廃求める|TBS NEWS DIG
自民党の茂木幹事長は29日のNHKの番組で、自民党が過去に児童手当に所得制限を設けるよう求めた点を指摘されると、「反省します」と述べました。
自民党の茂木幹事長は「少子化対策も、この10年が本当に勝負」との認識を示し、改めて、児童手当の所得制限を撤廃すべきだと主張しました。ただ、所得制限はもともと、野党時代に自民党が求め、導入された経緯があります。
その過去について指摘されると、茂木幹事長は「反省します」と述べたうえで、「時代の変化に応じて、必要な政策の見直しを躊躇なく行う」として、野党にも協力を求めました。
また、先週、岸田総理が育休中の学び直しを「後押しする」と答弁し、「育児をしていない人の発想」などと批判が広がっていますが、茂木幹事長は「育児中に仕事をしなさいとは私は言っていない」と述べ、「働き方改革や、女性活躍の支援が極めて重要」との考えを示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Fafpvz1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Dv06CtN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/qScofkW
コメントを書く