- 米国防長官がん手術&入院 バイデン大統領知らされず波紋 トランプ氏「解雇すべき」【グッド!モーニング】(2024年1月11日)
- 【速報】国税局職員らの持続化給付金詐欺 ドバイから帰国の主犯格の男を逮捕 警視庁(2022年6月13日)
- 【京急線】電車に”刃物男”…正体は包丁を落とした”すし職人” 車内パニックで緊急停止も警視庁は事件化せず
- 【年の差カップル】恋愛のもつれ?24歳女子大生が68歳彼氏を刺傷…70代のストーカー被害も
- 「麦茶くださいでしょ」“子どものしつけ”に賛否(2022年7月28日)
- まとめライブダム決壊前にロシア兵へ避難命令 ウクライナ情報総局長がロシア関与を強調/プーチン大統領ウクライナ側が交渉拒否主張/ウクライナ F16戦闘機の供与へ/ウクライナ侵攻 関連ニュース
【性教育】「家庭で行う性教育」未就学児の保護者を対象 セミナー開催
28日、都内で未就学児の保護者を対象に「家庭で行う性教育」についてのセミナーが開催され、乳幼児期のうちに性の基礎知識を身につける大切さなどが伝えられました。
東京・中央区で開催された「乳幼児期の性教育セミナー」は性教育のサイトを運営する「命育」と、都内の婦人科クリニックの医師が行ったもので、小学校入学前の子どものいる保護者35人が参加しました。
「命育」がこれまで定期的に行ってきたアンケートでは、およそ8割の保護者が性教育に対して「自信がない」と回答し、その理由は、「自分に性に対する正しい知識がない」などの意見が多かったといいます。
セミナーでは、絵本などを活用し幼少期から“プライベートゾーン”=水着で隠れる部分と唇は体の大切な部分だという知識を身につけさせ性被害の予防につなげることや、思春期に入る前に性についての会話ができる関係性をつくることの大切さが伝えられました。
また、保護者からは「赤ちゃんはどうやってできるの?」などの性に関する子どもからの問いにどう対応すべきか質問があり、「はぐらかしたりせず、わかりやすく答えることが重要」だと伝えられました。
セミナーに参加した保護者は――
5歳児の母親 「(性についての質問に)ぼやかさずちゃんと伝える手段を親が持っておく、答えをある程度想定しておくと焦らなくていいんだと勉強になりました」
(2023年1月28日放送)
#性教育 #乳幼児 #未就学児 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/nf5AyG9
Instagram https://ift.tt/yVYmJzO
TikTok https://ift.tt/vAmPs7n
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く