- 【台風7号被害】土砂崩れで1000人超が孤立 鳥取市(2023年8月15日)
- 約4.6kmにわたり…“あおり運転”の疑いで67歳男を逮捕 「していない」と容疑を否認(2023年1月19日)
- 近畿2府4県 新型コロナ新規感染者数2万6504人 月曜日としては過去最多を更新#shorts #読売テレビニュース
- 小売りや物流へも影響 臨時休業・配送停止も 台風7号(2023年8月15日)
- 東京台東区のマンションで高齢女性死亡同住宅で50代女性が飛び降り死亡(2023年7月5日)
- 【現地LIVE】羽田空港で日本航空機と海保機が衝突 海保側の乗員5人死亡JAL516 on fire at Tokyo’s Haneda Airport
ゼレンスキー大統領「IOCバッハ会長を激戦地バフムトに招待」 ロシア選手の国際大会復帰検討めぐり、ウクライナの惨状を知るよう訴え|TBS NEWS DIG
IOC=国際オリンピック委員会が、ウクライナへの侵攻を理由に、現在、国際大会から除外されているロシア選手らの復帰を検討すると発表したことについて、ウクライナのゼレンスキー大統領はIOCを非難したうえで、戦闘が続く東部の都市にバッハ会長を招待すると述べました。
IOCは25日、ロシアとベラルーシの選手について、「中立な立場であること」などを条件にして、国際大会への復帰を検討すると発表しました。
これに対し、ゼレンスキー大統領は27日、「専制政治家はスポーツをプロパガンダに利用する」「戦争当事者に中立は存在しない」と強く非難。中立が存在しないことをIOCのバッハ会長自身の目で確かめてもらうため、激しい戦闘が続く東部ドネツク州のバフムトに「バッハ氏を招待する」と述べました。
また、「ロシアはスポーツの才能がある何百人ものウクライナ人の命を奪った」と訴え、「侵略を止めて初めてオリンピック参加について話すことができるようになる」と強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/mxdgkql
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/m5pgH1V
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/aX1lGiB
コメントを書く