- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』“財産を親族以外に…” 猿之助さんが書いたのか 現場に新たな“書き置き”/ゼレンスキー大統領サミット出席の狙いは? など――(日テレNEWS LIVE)
- 米IT大手「メタ」社名変更後初の四半期決算 10四半期ぶりの減益
- お父さん逃げて緊迫の瞬間車が炎に包まれ時折爆発音も(2023年6月26日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ ロシア 第二次大戦以来の「動員令」/「プーチンのために死ぬつもりはない」/ プーチン大統領は「核兵器」も示唆 など (日テレNEWS LIVE)
- 住宅にトラックが突っ込む 急病で操作誤ったか(2021年12月29日)
- 給与未払いなどトラブル相次ぐ和歌山南陵高校 府が不当労働行為で改善命令 学校側は再審査申し立てへ
東京の自衛隊接種センター31日に再開 4000人分予約はわずか9分で満了(2022年1月30日)
想定を超える感染拡大が続くなか、連日多くの人で行列ができた大阪市内のPCR検査センターは、検査キットの不足などで休業を余儀なくされています。
大阪市のPCR検査センターは・・・1月は、この日も、この日も・・・大行列ができる日が多いのですが。
地元の人:「ここ(普段は)すごく並んでいて、新地の方に入る道までずーっと並んでいましたよ。一時。検査を受ける人がすごく増えてきたから、多分、足りなくなってきたんでしょうね」
その通りです・・・。PCR検査キットが足りなくなり、土日の2日間は、急きょお休みに・・・。
3回目の接種率が全国で46番目の三重県では、大規模接種を開始しました。
3回目を接種した人:「3回目なので早く打ちたいなという気持ちで予約した」
3回目を接種した人:「学校に勤めているので、これでちょっと安心して仕事に励めるかなと」
去年9月に冷凍庫の電源が落ちてしまい、4800回分のワクチンを廃棄した津市の大規模接種会場。視察に訪れた一見県知事は、会場の細部を確認。
三重県・一見勝之知事:「(Q.今回は大丈夫?)前回の反省に基づいて100%大丈夫だとは言わないが、十分な準備はして対応策を取っているはずなので」
東京でも、31日から自衛隊の大規模接種センターが再開されます。
鬼木誠防衛副大臣:「あすから2月5日土曜までの予約枠につきましては、受け付け開始から9分で満了となりました」
すでに31日から来月5日までのおよそ4000人分の予約枠は埋まっています。次の予約枠は来月7日から13日までの1週間で、31日の午後6時から予約受付を開始します。
感染拡大で高まる接種への意識。抗原検査キットを製造するメーカーでは、生産量が急増しているといいます。
アドテック(株)営業企画課・森若専太課長:「感染が落ち着いている時期、昨年の秋年末ぐらいまでの間に比べると倍以上の数字で動いている」
抗原検査キットを1日2万5000個の生産を目指し需要の急増に対応しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く