- 【岸田首相】オーストラリアへ出発 22日に日豪首脳会談 安全保障で新たな共同宣言へ
- 【凍結】滑りやすい場所はどこ?雪の翌日 朝は転倒に注意
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍がウクライナ全土に空爆やミサイル攻撃/ゼレンスキー大統領 要衝バフムト「撤退せず“防衛強化”満場一致で支持」 など(日テレNEWS LIVE)
- G7外相会合が開幕 中国・北朝鮮などめぐり協議 ワーキングディナーでは米仏外相の誕生日祝い ジョンレノンが好んだアップルパイ振る舞う|TBS NEWS DIG
- 「渋谷はハロウィーンのイベント会場ではない」渋谷区長が外国特派員協会で“異例”の呼びかけ 海外メディア通じ「来訪自粛を」|TBS NEWS DIG
- 【知床沖観光船事故】子ども1人を含む11人の死亡確認
新型コロナ「5類」引き下げは5月8日から 政府方針固める イベントでは満席でも“声出し”可能に|TBS NEWS DIG
政府は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを大型連休明けの5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を固めました。
岸田総理はきのう夕方、総理官邸で新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけについて関係閣僚と協議しました。
複数の政府関係者によりますと、大型連休明けの5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を固めました。きょう夕方に対策本部を開き、正式に決定する予定です。
一方、医療費などの公費負担については当面継続し、今後、縮小に向けて段階的に移行する見通しで、ワクチン接種についても当面は無料とする方向で調整しています。
マスクの着用については、基準を緩和し、屋内外問わず個人の判断に委ねる方向ですが、緩和の時期については決まっておらず、検討が続いています。
このほか、対策本部では、イベントに関する制限の緩和も決定します。スポーツイベントやコンサートでは、引き続きマスクの着用を求める一方で、収容定員の100%であっても応援などのために大声を出すことを認めることにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/43PZ91X
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ytizaHm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/POTgIyL
コメントを書く