- 大阪・寝屋川市で異例の事態 市議会が昨年度の一般会計の決算を不認定 市長主導の改革に反発
- 加藤厚労大臣「2週間後には前回のピークを超える可能性も」感染者の急増に警戒感 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【大雪注意報】東京23区でも5センチの積雪見込み
- ASEAN首脳会議 ミャンマー軍への圧力強める方針確認|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】日銀・黒田総裁会見 / 現状維持を決定 / 長期金利は4営業日連続で“上限超え” / 物価見通しは引き上げも実質GDPは引き下げ(2023年1月18日)| TBS NEWS DIG
- 靖国神社で秋季例大祭 岸田総理は参拝せず真榊奉納(2022年10月17日)
【新型コロナ】「5類」引き下げ時期 岸田首相が関係閣僚と詰めの協議へ
岸田首相は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを「5類」に引き下げる時期などについて26日午後、関係閣僚と詰めの協議を行います。
岸田首相「原則この春、新型コロナを新型インフルエンザ等から外し、5類感染症とする方向で議論を進めます。これらの見直しのスケジュール等については、厚生労働省の審議会等の議論を踏まえ、早期にお示ししていきます」
岸田首相は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを現在の「2類相当」から、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる考えです。
焦点となっている「引き下げの時期」について、26日午後5時45分から、加藤厚労相ら関係閣僚と詰めの協議を行います。
これまでの調整では、引き下げの時期について、5月上旬とする案を軸に検討が進んでいます。
一方で、屋内でのマスク着用ルールの緩和を同時に行うかについては、厚労省の専門部会で「時期尚早」などと否定的な意見が出ていて、調整が続いています。
政府は27日、対策本部を開き、引き下げの時期を正式に決定する方針です。
(2023年1月26日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #岸田首相 #5類 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/bWawUdy
Instagram https://ift.tt/RS0uNJ7
TikTok https://ift.tt/Jvhloxf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く