- 【ヨコスカ解説】帰宅困難者になったらあなたはどうする?大地震発生時、二次災害に巻き込まれないために重要なこととは
- 米国産“アメリカSAKE”に熱視線 「造れば造るほど好きに」 イベントも大盛況(2023年7月28日)
- 【外国人にも適用】未婚の男女らの性交渉は“違法” インドネシアで刑法改正案を可決
- 林外務大臣のG20欠席 自民党内からも疑問の声(2023年3月2日)
- 「人間の道路なので、逃げるのはハトの方だ」ハトの群れに時速60キロのタクシーで突っ込み…1羽殺した疑いで運転手逮捕 西新宿|TBS NEWS DIG
- トルコ大地震 死者2万人超 “ホワイトヘルメット”隊員語る「もう時間がない」|TBS NEWS DIG
【ウクライナ侵攻】退去兵士と捕虜の交換を希望も…ロシア側が応じるかは不透明
ウクライナ南東部マリウポリの製鉄所では戦闘任務の終了を受けて、兵士の退去が続いています。ウクライナ側は捕虜のロシア兵との交換を求めていますが、ロシア側が応じるかは不透明です。
ゼレンスキー大統領「アゾフスタリ製鉄所からの避難作戦は、我が軍などの監督下で続いている」
ロシアの国営テレビの映像には、マリウポリの製鉄所を退去したウクライナ兵が映っていて、大きな荷物を抱えた兵士のほか、担架で運ばれる兵士の姿もみられます。
ロシア国防省は、重傷の兵士およそ50人を含む265人が投降したと発表しています。
ロシア兵「ポケットには何が入っている?」
ウクライナ側兵士「銃が入っていましたが置いてきました」
兵士らを乗せたバスはロシアの軍事車両に先導され、親ロシア派の支配地域に向かいました。ロイター通信は負傷したウクライナ兵を乗せたバスが少なくとも7台、製鉄所を出発したと報じています。
ウクライナ側は捕虜のロシア兵との交換を求めていますが、ロシアメディアはウクライナ兵を尋問すると報じていて、ロシア側が応じるかは不透明です。
製鉄所からの退去を受けて、アメリカのNBCは、「ロシアにとって、侵攻後初めてウクライナの主要都市を支配する勝利になった」と伝えています。
(2022年5月18日放送)
#ウクライナ #Ukraine #ロシア #ゼレンスキー大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fLgos51
Instagram https://ift.tt/RSIo5TE
TikTok https://ift.tt/Up6JYbj
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く