- 【日銀】「大規模緩和策」を維持 為替相場は一時1円近く円安に
- 広島市の平和記念公園とパールハーバー国立記念公園が姉妹公園にTBSNEWSDIG
- 【1WEEKライブ】替え玉受験「結構周りにはいた」新卒採用ウェブテスト / “奪還”ヘルソン…電力不足 / “100キロ”イノシシが出没 など――1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 「カメ止め!」女優 竹原芳子さんに“カメラ止めず”に密着【Jチャンネル完全版】(2022年7月22日)
- 【ロシア】多くの市民集まる…モスクワで「戦勝記念日」を前に軍事パレードのリハーサル
- 靱帯、腱も再現 繊細な動きも可能に 3Dプリンター1回の印刷でロボットハンド作成 #shorts
林外務大臣のG20欠席 自民党内からも疑問の声(2023年3月2日)
国会では、林外務大臣が国会審議を理由にインドでのG20外相会合への出席を見送ったことについて、野党が追及しています。
(政治部・平井雄也記者報告)
林大臣は、ウクライナ問題などを議論するG20を欠席し、2日も国会に出席しています。野党側は「国益を考えるべきだった」とただしました。
日本維新の会・音喜多政調会長:「きのう、この場所に座られて答弁、何回やりました。1回ですよね。時間にして53秒ということで、私はこれ、林外務大臣の無駄遣いであったと言わざるを得ないと思うんです」
林外務大臣:「国会対応も海外出張を含めた外交活動、これともに重要であります。国会のご理解も得つつ、今後とも積極的な外交活動、これを展開していきたいと考えております」
1日と2日の基本的質疑は閣僚全員の出席が慣例で、林大臣は国会対応を優先した形です。
ただ、1日の大臣への質問は1問のみでした。
自民党内からも「G7の議長国である日本の欠席はあり得ない」との声が上がっています。
あるベテラン議員は、調整にあたるべき外務省や総理官邸、参議院の自民党執行部などを念頭に「皆が責任のなすり付け合いをしている」と冷ややかな反応を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く