- “灯油を燃焼”実験中に体調不良 新潟県の小学校 児童5人搬送(2023年5月1日)
- 【傑作選ライブ】「渋滞家族」あなたは高速一筋?それとも自由走行?ニュースまとめライブ――勝ちへの執念強すぎてまさかの事態/100キロ道中ハプニング続出! など(日テレNEWS LIVE)
- 「ロシアへの武器支援をやめろ!」東京のイラン大使館前で抗議デモ ロシアへの自爆型ドローン供与に|TBS NEWS DIG
- 少年Aの精神鑑定書や1200を超える捜査資料など全廃棄…“真実を知る権利”求める遺族の無念 神戸児童連続殺傷事件26年~記録と記憶の行方~【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 【逆転人生密着】「片親で貧乏…こんな家に生まれなければ」アノニマスが初告白 “お金持ちになりたい”と掴んだ夢の先【ストリートスナップ】|ABEMAエンタメ
- 【ライブ】ウクライナ侵攻1年 ロシアの今を徹底議論 プーチン氏に焦りか/プーチン氏「ドイツ戦車の脅威再び」/プーチン氏崇拝“独裁者”スターリンとは…など「深層NEWS」より(日テレNEWS LIVE)
林外務大臣のG20欠席 自民党内からも疑問の声(2023年3月2日)
国会では、林外務大臣が国会審議を理由にインドでのG20外相会合への出席を見送ったことについて、野党が追及しています。
(政治部・平井雄也記者報告)
林大臣は、ウクライナ問題などを議論するG20を欠席し、2日も国会に出席しています。野党側は「国益を考えるべきだった」とただしました。
日本維新の会・音喜多政調会長:「きのう、この場所に座られて答弁、何回やりました。1回ですよね。時間にして53秒ということで、私はこれ、林外務大臣の無駄遣いであったと言わざるを得ないと思うんです」
林外務大臣:「国会対応も海外出張を含めた外交活動、これともに重要であります。国会のご理解も得つつ、今後とも積極的な外交活動、これを展開していきたいと考えております」
1日と2日の基本的質疑は閣僚全員の出席が慣例で、林大臣は国会対応を優先した形です。
ただ、1日の大臣への質問は1問のみでした。
自民党内からも「G7の議長国である日本の欠席はあり得ない」との声が上がっています。
あるベテラン議員は、調整にあたるべき外務省や総理官邸、参議院の自民党執行部などを念頭に「皆が責任のなすり付け合いをしている」と冷ややかな反応を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く