- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「必要な弾薬と武器が約束された」露民間軍事会社ワグネル 東部要衝バフムトに大規模攻撃開始 など(日テレNEWS LIVE)
- 家畜伝染病「豚熱」九州初発生か 養豚場で子豚が死ぬ 佐賀・唐津市|TBS NEWS DIG
- 【速報】立憲民主党が岸田内閣の不信任決議案を提出「物価高への無策を看過できない」(2022年6月8日)
- 【秋のグルメ天国】練り物&牧場!大人気”食のテーマパーク”『news every.』18時特集
- ガザ地区の今 一時帰宅の人も…4日間の戦闘休止が始まる 間もなく人質解放か(2023年11月24日)
- 【独自】極秘施設「警視庁科捜研」へ 一日100件鑑定…DNA鑑定の精度「565京人に1人」(2023年4月5日)
毎年恒例の「サラ川」ベスト100選が発表 「副反応 話すと妻は 無反応」などワクチンや物価高などを題材に|TBS NEWS DIG
働く人たちの悲哀をユーモアいっぱいに詠む毎年恒例の「サラリーマン川柳」。今年からはサラリーマン以外の人にも詠んで欲しいとの思いから「サラっと一句!わたしの川柳コンクール」と名前を変えています。きょう、優秀作100句が発表されました。
今年で36回目となった「サラ川」。きょう、ワクチン接種や物価高などを題材に世相をうまく詠んだ優秀作100句が発表されました。
▼ワクチン接種を題材にした作品
「青春に 打ち込んだもの 嗚呼ワクチン」
「副反応 話すと妻は 無反応」
▼物価高を題材にした作品
「また値上げ 節約生活 もう音上げ」
「小遣いも 『家族割だ』と 値引きされ」
「ついてけぬ 物価上昇 子の会話」
▼テレワークを題材にした作品
「入社して 出社したのは 三年後」
「リモートで 会社も家も 席はなし」
主催した第一生命によりますと、今回のコンクールには、8万句を超える応募があったとのことです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7gXoMrt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9BEj0p3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/S5ocbza
コメントを書く