- 岸田総理「参院選は何としても勝たねば」 派閥のパーティーで結束訴え(2022年5月19日)
- 米ペロシ下院議長が台湾に到着 猛反発の中国 台湾にサイバー攻撃も 専門家「偶発的な事案発生でエスカレートする可能性も・・・」|TBS NEWS DIG
- 「死ねないなら退任しなよ」三菱UFJ銀行の元副支店長を起訴 株を保有する会社社長への強要未遂の罪 六代目山口組組長を名乗りメッセージも
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ゼレンスキー大統領 韓国国会でオンライン演説“兵器支援”要請ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 免許証にそっくり「ウクライナ避難民であることの証明書」を発行へ 入管庁|TBS NEWS DIG
- プーチン大統領「欧米が攻撃しない保証をすべき」(2021年12月24日)
羽田空港に直結“大型複合施設” 31日に全面開業「降りてすぐ日本文化を」(2023年1月26日)
羽田空港に来週、新しい大型複合施設が全面開業します。本来は3年前にオープンする予定でしたが、新型コロナの影響で延期されていました。一体、どんな施設となっているのでしょうか?
■空港直結“大規模施設”
羽田空港国際線のターミナルに直結する地上12階建ての「羽田エアポートガーデン」。
25日、開業式典が開かれ、建物の1階と2階に入る「商業エリア」が公開されました。
水際対策の大幅緩和や円安などの流れのなかで、外国人観光客の取り込みを図ろうと、日本の名産品を集めた土産物店や、飲食店など、およそ80の店舗が軒を連ねます。
また、1700室を超える大型ホテルや温浴施設が昨年末に先行開業していて、屋上の露天風呂では、晴れていれば富士山を眺めながらの入浴が楽しめます。
住友不動産・村田尚之羽田統括部長:「羽田空港を降りてすぐに、日本の文化が感じられる物販店やレストランもありますし。温泉も下からくみ上げていますので。日本に来てすぐに、体験頂けるというのを強みに宣伝していきたい」
■“バスターミナル”も整備
さらに、大きなポイントは、伊勢や金沢など、日本を代表する観光地への直行バスの運行です。
村田羽田統括部長:「我々は『バスターミナル』を今回整備していくんですけれども。そこ(バスターミナル)を拠点に、日本の各地に観光して頂く」
電車などに乗り換える手間をかけず、空港からバスで観光地に直接行けるようにすることで、外国人観光客の需要をより一層掘り起こす狙いです。
羽田エアポートガーデンは、31日に全面開業します。
(「グッド!モーニング」2023年1月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く