- 【ニュースライブ 5/17(金)】大阪公立大学「青酸カリ」紛失 届け出は2週間後/和牛20億円相当を不正輸出か/祇園花街芸術資料館 ほか【随時更新】
- 16万本! チューリップ見頃「兵庫県立フラワーセンター」兵庫県加西市
- 【公立高校入試】「行きたいより受かりそう」河野太郎氏も単願制に疑問…提唱者に聞く打開策「DA方式」で複数校出願が可能に?|アベヒル
- 高校生ら8人死亡の那須雪崩事故 初公判で引率教員3人が無罪主張「雪崩が起きるとは思っていなかった」|TBS NEWS DIG
- 佐藤姉弟 AS混合デュエット 金メダルは日本史上初の快挙!!【世界水泳福岡】(2023年7月17日)
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』習主席「台湾問題は中国の核心的利益のなかの核心」 / ゼレンスキー氏と「対話意思」習主席の思惑は? / 気球は軍事目的ではない」など(日テレNEWS LIVE)
【電力需給】29日は「改善」も… 注意報は30日も継続
経済産業省は、29日の電力需給については、節電などの対策により厳しい状況は改善されたと発表しました。一方、記録的な暑さが続き、政府は30日も東京電力管内で「電力需給ひっ迫注意報」を継続すると発表しました。
経済産業省によりますと、29日は電力のひっ迫が夜遅くまで続くと見込まれていましたが、追加の供給対策や節電効果もあり、厳しい状況は改善されたということです。
一方、政府は30日も東京電力管内で、「電力需給ひっ迫注意報」を継続します。
6月にしては異例の暑さが続き、30日午後2時に予想されている最大の電力需要は、真夏並みの約5600万キロワットまで膨れあがる見通しで、東日本大震災以降でこれまでの6月の過去最高値を大幅に更新する可能性があります。
30日の午前中には千葉県にある姉崎火力発電所が運転再開する予定で、厳しい電力需給の改善が期待されますが、依然として夕方の時間帯に予備率が5%を下回る見通しだとして、経産省は、冷房などを活用して熱中症対策に注意しつつ、使っていない照明を消すなど、できる限りの節電を呼びかけています。
(2022年6月29日放送)
#電力需給ひっ迫注意報 #節電 #電力需給 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Afucypi
Instagram https://ift.tt/0BKYTPr
TikTok https://ift.tt/91H4MlS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く