- 「どうしてこんなことが…」天皇皇后両陛下が神戸市でスパコン「富岳」を視察 小学生とも交流される|TBS NEWS DIG
- 鯉のぼりの「丹生川渡し」始まる 約100匹が幅100メートルの川の上を泳ぐ 和歌山・九度山町
- 3連覇なるか…藤井聡太王位が防衛をかけて戦う「王位戦」の第4局が始まる 徳島市(2022年8月24日)#Shorts #藤井聡太王位 #王位戦
- 【三井住友銀行】福留朗裕専務が次期頭取に就任へ 三井銀行出身者で“初”
- 米空軍がCV22オスプレイの飛行一時停止を指示 鹿児島沖の墜落事故受け(2023年12月7日)
- コメ価格高騰でJA全農が説明会、精米作業への理解求める 短期間の高騰に危機感 今年の新米価格は?#shorts #読売テレビニュース
アメリカが迎撃システム「THAAD」を中東に配備 バイデン大統領はイスラエル首相と電話会談 | TBS NEWS DIG #shorts
イスラエル・パレスチナ情勢を受け、アメリカは中東地域に展開する軍の防護態勢を強化するため、ミサイル迎撃システム「THAAD」を配備することを発表しました。
アメリカのオースティン国防長官は21日、ミサイル迎撃システム「THAAD」の中東への配備と、地対空ミサイルシステム「パトリオット」を運用する大隊の追加派遣を指示しました。
オースティン氏は、ABCテレビの番組で、地域の状況について次のように懸念を示しました。
アメリカ オースティン国防長官
「いまの状況を見ると、この地域全体で米軍とアメリカ人に対する攻撃が大幅にエスカレートする可能性があります」
また、バイデン大統領はイスラエルのネタニヤフ首相と22日に電話で会談。
ガザへの人道支援物資の搬入の継続を確認したほか、ハマスが依然人質とするアメリカ人全員の解放に向けた対応を協議したということです。
一方で複数のアメリカメディアは、バイデン政権が人質の解放や人道支援を進めるため、イスラエルに対してガザへの地上作戦を遅らせるよう要請したと報じました。
21日、報道陣から、これについて問われたバイデン大統領は「イスラエルとは話をしている」と述べるにとどめています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/h2jHr19
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EYXDT0h
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Z1Lxfrl
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く