- 「インチキジョー・バイデンと呼ばれるだろう!」トランプ氏、バイデン大統領の出馬表明批判 「私は第3次世界大戦防げる唯一の候補者」とも主張|TBS NEWS DIG
- 【速報】エンゼルス・大谷翔平 リーグトップ20号ホームラン(2023年6月13日)
- ラーメン店で男性店長死亡 殺人事件とみて捜査 現場には「複数の包丁」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】「崖っぷちプーチン大統領」ウクライナ侵攻はどうなる?1月にも〝やぶれかぶれの核攻撃〟か…【専門家の独自解説】
- 北朝鮮が軍事衛星発射 岸田総理「厳重抗議し非難」(2023年11月22日)
- 7月の実質賃金 前年同月比2.5%減 16カ月連続マイナス 物価高響く(2023年9月8日)
SDGsに貢献する新ビジネス 総理が支援拡充に意欲(2022年4月9日)
岸田総理大臣はバイオ技術を活用してプラスチックなどを作る「バイオものづくり」の研究拠点を視察し、政府として支援を拡充していく考えを示しました。
岸田総理大臣:「社会的な課題に挑戦をすると。そのことによって経済的な成長も実現する。新しい資本主義を進める上にあって、スタートアップの存在、これは大変、大きなものがあると考えています。ぜひこうした考え方の下に集中的な投資を行っていく」
視察したのは、兵庫県神戸市にあるバイオものづくりの研究拠点です。
ゲノム改変によって二酸化炭素を栄養源にする微生物を作り、その微生物からプラスチックや使い捨ての皿やコップなどを生産するための研究を行っています。
新たな技術開発に加え温室効果ガスの排出削減にもつながるため、脱炭素社会を目指す岸田政権はこうした研究を支援していく方針です。
また、岸田総理はSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みの一環となる世界初の液化水素の運搬船を視察しました。
その後、クリーンエネルギー推進に戦略の柱に据える考えを示し、「導入拡大を早期に促すための投資規模について野心的な見通しを示す」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く